最新更新日:2024/06/30
本日:count up317
昨日:450
総数:983367
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

16日(月) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(ゆでキャベツ、魚のえごまだれ)
 牛乳
 大根と豚肉の煮込み
 穀物ふりかけ
 ごはん
「魚のえごまだれ」の食材「シイラ」は暖流系の魚で9月頃から富山湾に回遊してきます。水深20メートルより浅いところを回遊するので、定置網や巻き網で漁獲されるのだそうです。
画像1 画像1

16日(月) 学びの様子【3学年】

3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:社会】
【写真中:英語】
【写真下:理科】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(月) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:英語】
【写真中:保健体育】
【写真下:社会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(月) 学びの様子【1学年】

1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:理科】
【写真中:国語】
【写真下:社会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(月) 雨の中の登校

週明けの月曜は雨模様でスタートとなりました。
なかなか雪が降らないので、登下校に関しては、大変ありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

15日(日) 富山地区アンサンブルコンテスト【吹奏楽部】

婦中ふれあい館で行われた第44回富山地区アンサンブルコンテストにおいて、本校吹奏楽部はエントリーした3チームのうち2チームが金賞となり、そのうちサクソフォン三重奏で県代表となりました。
県大会に向けて、さらに演奏に磨きをかけられるよう、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

15日(日) 部活動の様子【女子バスケットボール部】

「きらりマッチ 富山市中学校バスケットボール交流大会」に参加しました。
3試合行いましたが、どの試合も自分達の実力を確認すると共に、今後の課題を見出す良い機会となったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

14日(土) アンサンブルコンテストに向けて【吹奏楽部】

明日に迫った富山地区アンサンブルコンテストに向けた、吹奏楽部の休日練習の様子を紹介します。
まずは今月末に行われる県大会への出場をめざし、明日は練習の成果を十分に発揮してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(金) 募金活動、書きそんじハガキ回収 最終日

本日は、募金活動、書きそんじハガキ回収の最終日でした。
3日間たくさんの方のご協力ありがとうございました。

書きそんじハガキについては、引き続き職員室の入り口に回収箱を設置するので、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

13日(金)図書委員の「押し」本!

図書委員会では、「図書委員の『押し』本!」と称して、今月のおすすめ本を紹介しています。図書室近くの廊下に展示してありますので、是非とも一度ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 新入生説明会
定期評価・学力調査
2/6 3年 到達と確認テスト
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749