奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

3年5組、6組女子保健体育

 3年5組、6組女子保健体育はバドミントンの学習をしています。エンジョイスポーツ、エンジョイバドミントンを合い言葉に運動部を引退した生徒もおり、貴重な運動の時間を暑い中ですが、みんなで楽しんでいます。今日は5分間ダブルスで5分ごとにメンバーを変えて交流しながらバドミントンをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

1年生と3年生で練習しています。
カラーガードのパートでは、1年生が3年生に、丁寧に教えてもらっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

14歳の挑戦 3日目 48

画像1 画像1
画像2 画像2
レジ業務にも挑戦していました!

14歳の挑戦 3日目 47

画像1 画像1
画像2 画像2
駅のアナウンスや改札で切符を切る仕事を、とても頼もしくやっていました。
本物の駅員さんのように堂々としていました!

14歳の挑戦 3日目 46

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋の最終確認の作業をしていました。
お客様が気持ちよく過ごしていただけるよう、テレビの周り、ソファーのごみ、コップの汚れなどを一つ一つ確認するという内容でした。
これからホテルに泊まった時に、このような手間をかけていただいているのだと感謝できるようになりたいですね。

14歳の挑戦 3日目 45

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼寝中の子どもを起こして、着替えを手伝っていました。
優しく声をかけて、上手に子どものサポートをしていました。

14歳の挑戦 3日目 44

画像1 画像1
画像2 画像2
いかの皮むきやバイ貝の殻割りをしていました。一生懸命活動していました。

14歳の挑戦 3日目 43

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもの目線に姿勢をおとして接している姿がほほえましいです。

14歳の挑戦 3日目 42

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの園児に囲まれ、お姉ちゃん先生の愛称で呼ばれていました。

14歳の挑戦 3日目 41

倉庫で入荷商品の棚入れを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 新入生説明会
2/6 代議員会・専門委員会
2/8 〜教育相談

学校全体関係

いじめ防止基本方針

保健関係

新入生の皆さんへ

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684