奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2学年 英語

 2学年の英語でhow to を使った用法を使って、自分の得意なことをポスター〜こつやポイントを説明して〜が廊下の学年黒板に掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防寒具、かさは廊下に置いています

防寒具は廊下の手すりにかけています。傘はクラスごとの傘バケツにいれるか、下足箱の傘立てに置いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食 給食週間4日目

1月27日(木)りょうりきょうしつ こまったさん
今日の給食は、ごはん、牛乳、こまったさんのオムレツ、魔女のフレンチサラダ、行列ができるこまったラーメンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪ありがとう

1月27日(木)除雪
今日も雪が15cmほど積もりました。除雪当番のクラスが除雪してくれました。写真は1年1組が給食室のトラックの搬入口付近をきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 重要 本日(1月26日)の日程の変更

 本日、積雪及び断続的な雪が続き、道路等の凍結等もあるため、45分授業とし、15時終学活終了、下校。部活動のある生徒は16時15分終了、16時30分下校完了とします。

1年4組 技術

2限の技術では「木製品(CDラック)の製作をしよう。」という課題で学習していました。
先生からのアドバイスをもらいながら、様々な道具を用いて、仕上げの作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の予定は通常通りです

本日は連絡したとおり、部活動なしで15時15分下校完了しました。昨日は、横殴りの吹雪の中、ライトレールの故障もあり、大変な思いをして歩いて帰った生徒、しばらく待っていても来ないため中学校に戻ってきた生徒もいました。
思ったよりは雪はひどくなく、今日は生徒も何とか登校してくれました。
明日は、50分授業6限の予定通りで部活動も最大下校完了17時20分となります。万一、変更がある場合はホームページ等でお知らせします。随時確認ください。

本日の給食 給食週間3日目

1月25日(水)ふしぎ駄菓子屋銭天堂
本日の給食は、ごはん、牛乳、底なしイーカビーンズ、忍者ジンジャーのおひたし、塩こうじ鍋でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間を楽しもう

今週1週間は学校給食週間です。給食センターの方々が工夫され、みんなに給食をおいしく食べてほしいと企画していただいています。雪はひどいですが、給食で元気を出しましょう。
画像1 画像1

給食準備の様子

1月25日(水)
給食準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 新入生説明会
2/6 代議員会・専門委員会
2/8 〜教育相談

学校全体関係

いじめ防止基本方針

保健関係

新入生の皆さんへ

給食だより

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684