最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:98
総数:279946

1月26日(木)古沢小学校での給食5

画像1 画像1
画像2 画像2
 古沢小学校の先生方、職員の皆様には、温かな準備や配慮をいただくなど、大変お世話になりました。ありがとうございました。

1月26日(木)古沢小学校での給食4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し緊張気味だったかもしれません。

1月26日(木)古沢小学校での給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもと違う教室で、温かい給食をおいしくいただきました。

1月26日(木)古沢小学校での給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスの時間の都合で、調理員さんや職員のみなさんが準備に協力してくださいました。

1月26日(木)古沢小学校での給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は特別で、古沢小学校での給食となりました。

1月26日(木)給食週間4日目「男子☆弁当部」

画像1 画像1
 男子弁当部シリーズにはいろいろな料理や食べ物が登場します。和え物は、いつも母親と協力して料理をする主人公のソラが、朝ごはんに作った“えのきの梅肉和え”です。また、“のっぺい”は、“おむすび大作戦”のお話の中で、兄のミライと米作りをしているカンさんが、みんなで食べるために大きな鍋で作った料理です。ソラのお母さんは、赤い色が大好きなことから、デザートはいちごです。

1月26日(木)きらめき級 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後まで丁寧に、書き上げています。納得のいく文字に仕上がりましたね。

1月26日(木)かがやき級 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 面積の学習です。先生の説明をよく聞いて、新しい単位について考えました。

1月26日(木)4学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の詩集をつくっていました。お気に入りの詩が書いてあります。仕上がりが楽しみです。

1月26日(木)2学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習したことを互いに確かめ合っています。友達と一緒に考えることを楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/5 2023/2/5
2/6 振替休業日
2023/2/6
2/7 家庭学習週間(〜10日)
2023/2/7
2/8 委員会活動
チャレンジ縄跳び大会
2023/2/8
2/9 避難訓練
2023/2/9
2/10 教育後援会監査
2023/2/10
2/11 2023/2/11

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684