最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:98
総数:279972

2月2日(木)5、6学年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 静まり返った教室で、一生懸命に書き上げる姿がとても素敵です。

2月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、野菜の肉巻き、おひたし、おでん、牛乳でした。大根や里芋などの野菜に味がしみこんで、とてもおいしかったです。

2月2日(木)田尻池の様子4

画像1 画像1
 もう少しできれいなハートになるところでした。

2月2日(木)田尻池の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 見事な着水でした。

2月2日(木)田尻池の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カモが田尻池に戻ってきました。上空をきれいに旋回しています。

2月2日(木)田尻池の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時10分現在の気温は1度でした。54羽の白鳥が確認されています。

2月1日(水) 4年 集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会係が1月・2月生まれの子の誕生日集会を企画してくれました。みんなが笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。自分たちの力で、企画することができるようになり、とても頼もしく感じました。

2月1日(水)1年生 見付けたよ雛人形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お雛様が飾ってあったよ!」と教室で教えてくれた子に案内してもらい、みんなでお雛様を見に行きました。お雛様を見ながら、知っていることをお互いに教え合っていました。

2月1日(水)2学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1mものさしを使って、自分の体でゆかから1mの高さを予想してみました。その後、実際にはかってよそうと比べてみました。また、だいたい1mであると思うものの長さをはかって長さに慣れ親しみました。

2月1日(水) 3年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は先日完成した版画の作品を紹介し合いました。どの作品も工夫が見て取れる力作ばかりです。友達の作品のよいところを見付けるのが上手でしたね。ぜひ今週末の学習参観の際にご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/5 2023/2/5
2/6 振替休業日
2023/2/6
2/7 家庭学習週間(〜10日)
2023/2/7
2/8 委員会活動
チャレンジ縄跳び大会
2023/2/8
2/9 避難訓練
2023/2/9
2/10 教育後援会監査
2023/2/10
2/11 2023/2/11

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684