最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:47
総数:279372

1月30日(月)1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かずさがしビンゴをしています。教室にあるものの数を数えてビンゴを目指しました。

1月30日(月) 白鳥探検隊 4年 報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前9時頃の白鳥の飛来数は35羽でした。白鳥が飛び立つ合図は、一緒に声を合わせて羽を広げることだと来訪者の方から教えていただきました。今度探検隊に行った時には、気を付けて見てみようと思いました。
 白鳥探検隊の4年生が作成したポスターを貼ってきました。白鳥やカモが住む田尻池の環境をよりよくしたいという思いが込められています。ぜひ見てください。

1月30日(月)3・4年 白鳥探検隊3

画像1 画像1
 観察した白鳥の多くは雪の上にいました。

1月30日(月)3・4年 白鳥探検隊2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田尻池に着いてからは、グループごとに活動に取り組みました。

1月30日(月)3・4年 白鳥探検隊1

画像1 画像1
 今日は、雪の中3・4年生が白鳥探検隊活動をしに田尻池に行きました。

1月30日(月)今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのおろし煮、野菜ソテー、豚肉とじゃがいものうま煮でした。大根おろしのさっぱりした風味がいわしのうまさをひき立ててていました。
画像1 画像1

1月27日(金)朝のトレーニング5

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは課題を乗り越えていこうとしています。

1月27日(金)朝のトレーニング4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3分間跳んでみた思いを出し合っています。

1月27日(金)朝のトレーニング3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見ていても、手に汗を握るくらいに緊張します。

1月27日(金)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣勝負です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/5 2023/2/5
2/6 振替休業日
2023/2/6
2/7 家庭学習週間(〜10日)
2023/2/7
2/8 委員会活動
チャレンジ縄跳び大会
2023/2/8
2/9 避難訓練
2023/2/9
2/10 教育後援会監査
2023/2/10
2/11 2023/2/11

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684