最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:110
総数:757596

4学年 特技発表会

 楽しそうに踊ったり堂々と跳び箱の技をしたりして、会場を盛り上げました。
 練習の成果を発揮できて、うれしそうでしたね。 
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 リラックス読書タイム

 全校での取り組みであるリラックス読書タイムに、クラスごとに時間を決めて行っています。静かに読書をして、心を落ち着ける時間となっているようです。
画像1 画像1

2年生 体育科 長縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生から比べて、リズムよく間を開けずに跳べるようになってきました。
 連続で30回跳ぶのを目指してみんなで声を掛け合いながら取り組んでいます。

1学年 生活科  むかしのあそび

 生活科で「むかしのあそび」をやってみました。
「なかなか上手く飛ばないな〜」「うまくひもをまけないよ!」
初めて遊ぶ遊びに、戸惑う子供もいる中、
「おばあちゃんに『竹とんぼ』つくってもらったんだ!」と話してくれる子供もいました。
 これから本格的に勉強を進めていこうと考えています。どれだけ上手になっていくのか、とても楽しみです。
画像1 画像1

1月19日(木)今日の給食

こんだて
ごはん  魚のえごまだれ  ゆでキャベツ
大根と豚肉の煮込み  穀物ふりかけ  牛乳
画像1 画像1

6学年 特技発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みに行われた特技発表会では、自分の得意なスポーツなどを発表しました。堂々と発表する姿や、練習の成果を発表する姿がかっこよかったです。

5学年 算数科 はかせを意識して面積を求めよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 平行四辺形や三角形の面積を求めています。一人で黙々と取り組む人もいれば、友達と相談しながらと取り組む人もいます。はかせを意識して問題を解く人が多く、明日のテストに向けて一生懸命に学習しています。

4学年 特技発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分たちの特技を奥田北っ子に発表しました。
 楽しみながら披露する様子を見て、見ているみんなの心もぽかぽかになりました。 

3年生 特技発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の特技発表会では、キャッチボールやなわとび、フラフープといった特技を全校の前で披露していました。多くの拍手をもらって披露した子供たちはうれしそうでした。

2年生 特技発表会2

画像1 画像1
 今日は、お手玉と縄跳びチームが曲に合わせ、二重跳びやお手玉の技を披露しました。
 はじめは緊張していましたが、終わった後は、にこにこの笑顔になっていました。
「次は、ぼくも出てみようかな」と、友達のがんばりからやる気をもらう子もいました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405