最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:58
総数:304407
寒江小学校のホームページへようこそ!

11月7日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、里芋コロッケ、酢の物、炒り豆腐です。

スキスキ・くれは挨拶運動

画像1 画像1
 今日と明日は「スキスキ・くれは挨拶運動」が行われます。呉羽中の1年生と一緒に挨拶運動を行います。3月に寒江小を卒業した1年生が登校の途中に寄ってくれるのです。久しぶりになつかしい顔を見ることができました。にぎやかな挨拶運動となりました。

重要 「学び舎のうた」放送日時について

 「学び舎のうた」の放送日時ですが、学校だよりでは12月放送予定と記載しておりましたが、ケーブルテレビ富山より連絡があり、11月に放映されることとなりました。以下に期間及び時間を記します。

 放送期間:11/5(土)〜18(金)
 
 放送時間:コミュニティチャンネル121ch
      
      土・日 5:40〜 17:40〜 19:00〜

      月〜金 11:40〜 19:00〜

なお、ケーブルテレビ富山より、生中継により休止になる場合や再放送、091chでの放送もあるので詳しくは電子番組表でご確認くださいとのことでした。

4年生 道徳科 「ブラジルからの転入生」

 今週の道徳は、よい友達になるためには、どんなひけつがあるのか、考え話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たすきリレー集会の延期について

 本日11月4日(金)に予定していたたすきリレー集会ですが、降雨のため11月7日(月)に延期いたします。

【2年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、「ふわふわ」「かくかく」「ギザギザ」等、いろいろなイメージに合わせて切った紙を組み合わせて、一つの作品に仕上げました。
 紙の形をよく見て様々な物に見立てるなど、形のおもしろさを感じながら活動していました。

4年生 「モーニングすごろく」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日から読書月間が始まりました。情報委員会がモーニングすごろくを企画してくれました。朝早く、係の人が来る前から、貸し出しコーナーで待っていた4年生でした。 教室に戻ってからも、すごろくカードで盛り上がっていました!

5年生 校外学習

今日は、校外学習として富山県立イタイイタイ病資料館に見学に行きました。施設の方や語り部の方の話をよく聞き、イタイイタイ病について詳しく学ぶことができました。また、自分たちの健康を守ることの大切さについて考えるきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、和風煮込みハンバーグ、きざみ和え、豆腐の味噌汁、りんごです。

【2年生】市立図書館の方が来られました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、市立図書館から2名の司書さんが来校され、2年生に読み聞かせや本の紹介をしてくださいました。
 読み聞かせでは、ねこが食べ物だけでなく物や人や動物までも次々と食べていってしまうお話をしてくださったのですが、何も見ずに、語りだけでお話をされるのに驚きました。とてもおもしろいお話で、子供たちは頭の中で想像を膨らませながら聞いていました。
 本の紹介では、秋のおいしい食べ物にちなんだ本を6冊紹介していただきました。この6冊は、しばらく2年生に貸していただけることになったので、みんなで楽しく読んでいきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/8 学校運営協議会
感謝の集い
2/9 委員会活動
2/11 (祝)建国記念の日
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629