最新更新日:2024/06/25
本日:count up59
昨日:243
総数:793680
「たくましく心豊かな子」の育成

2年生 校外学習 お昼ご飯

 午前中の活動が終わり、待ちに待ったお弁当の時間になりました。
 たくさんの動物のすてきなところを午後からも見つけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
しまうまの名前はかがやきくん。2014年生まれだそうです。
ぼくたちより年上だあとつぶやく二年生です。
いろんな発見にわくわくしてます。

2年生 校外学習(3組)

 雨にも負けず、子供たちは元気いっぱいです。まずはホンドザルを見に来ました。
画像1 画像1

2年生 校外学習(1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富山市ファミリーパークに到着しました。
 国語科「どうぶつ園のじゅうい」で出てきた、いのししの赤ちゃんのような、ワラビーやアミメキリン等の赤ちゃんをたくさん見つけていました。

緊急 9月20日(火)臨時休業

  富山地方気象台によると、大型で強い台風14号は、20日未明から明け方に富山県に接近する見込みで、19日夜遅くから20日午前にかけて暴風に警戒が必要、また台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあるとのことです。
 つきましては、児童の安全を最優先に考え、20日(火)は、臨時休業とします。
台風通過に伴い、大雨・強風の予報が出ており、お子さんは、天候が回復するまで不要不急の外出をしないこと、また天候が回復した後であっても、川や用水の増水等のおそれがあることから、ご自宅等で待機をさせていただきますようお願いします。
 なお、現在のところ、21日(水)は学校を再開する予定です。変更がある場合のみ、安全メールにて改めてお知らせします。
 保護者の皆様方には、ご理解とご協力をお願いいたします。

外国語 アルファベット

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動では、いよいよアルファベットの学習が始まりました。
教科書の絵の中に隠れているアルファベットを子供たちは夢中で探していました。
国語でもローマ字の学習が始まります。どんどん英語に親しんでいけるようにしていきたいと思います。

9月12日 調理クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
パンケーキ作りを行いました。
1学期から何度かつくってきたパンケーキですが、今回は一口サイズにしたり、形を工夫したりするなどして、工夫しました。
グループによって個性あふれるパンケーキ作りとなりました。

毎回、準備や片付けも協力しながら取り組んでいます。

読書タイム始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は読書に親しむ時間をつくろうと、2学期から毎週金曜の1時間目に15分間読書タイムを設定しました。子供たちと一緒に、担任も集中して読書をしています。

体育科 バスケットボール

 体育科の学習でバスケットボールに取り組んでいます。

 まだまだ始めたばかりですが、チームで協力したり、個人のスキルを伸ばしたりしながらレベルアップしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(金)
 学年で体育をしました。運動会の団体種目を発表しました。
どの団もチームワークを高めていこうと意気込みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/11 (祝)建国記念の日
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464