最新更新日:2024/11/15 | |
本日:68
昨日:113 総数:785392 |
5年生 お手本に
玄関に掲示されている自学ノートをみんなで見にいきました。自分の自学に取り入れたいところや他の学年の自学の素敵なところを見つけたりしました。
5年生 率先して
早く給食の準備を終えた子供たちが、調理員さんがワゴンを運ぶところを見かけ、積極的に動きます。自分たちで周りを見て助けてあげられるって素敵です。
9月7日 今日の給食キムチは、白菜などの野菜と、塩、唐辛子、魚介の塩辛、ニンニクなどを主に使用した朝鮮半島の漬け物です。 農耕文化を中心とする朝鮮半島では、寒さの厳しい冬場に不足する野菜を保存する手段としてキムチを作り始めました。最塩味だったキムチに、いろいろな香辛料と調味料、辛い唐辛子が使われるようになり、現在のような辛いキムチとなりました。 キムチには乳酸菌が豊富にふくまれているため、お腹の調子を調え、免疫力を高める効果があると言われています。 日本にも乳酸菌が豊富な漬け物(ぬか漬けや野沢菜漬け等)があります。 世界にはいろいろな漬け物があります。調べてみると面白いかもしれませんね。 休み時間の様子(のぞみ、あおぞら級)1年生 体育「動物に変身しよう」1年生 気持ちを落ち着かせて2年生 算数科ウォーミングアップ 算数足し算ジャンケン
今日の算数の時間にウォーミングアップに足し算ジャンケンをしました。
0から5までの数を出し合います。合わせた数を暗算して先に言った方勝ちです。 何回もしているので計算スピードが速くなってきました。 3年生 音楽
音楽科の授業の様子です。授業冒頭では、今月の歌「気球にのってどこまでも」を合唱しています。手拍子をするパートもあります。綺麗な歌声と息のあった手拍子で、心踊る合唱でした。
3年生 書写
書写では、名前を書く練習をしました。上手だねと声をかけると、「細い線を上手に書くには、筆先を整えればいいんだよ。」と自慢げに話してくれました。授業の終わりには、みんな上達していました。
3年生 かげつなぎはまた今度
理科の学習では、かげの学習が始まりましたが、前回は雨、今日は暑さ指数によって、外での活動はできませんでした。しかし、子供たちは前向きです。教室の窓から見えるかげを見て、気付いたことや不思議に思ったこと、調べたいことをノートにまとめました。「柵のかげが全部斜めの向きになっている。」「太陽の位置と関係があるよ。」と、絵や文を使ってまとめました。
|
|