山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年・家庭科・調理実習

2月6日(月) 3,4限

 3年4組の家庭科では、調理実習をしました。
 3年間を通して初めての調理実習に、わくわくがいっぱいです。
 献立は、豚肉の生姜焼き、粉ふきいも、ゆでブロッコリー、けんちん汁です。
 さすが3年生、調理も片付けもスムーズに終えることができました。
画像1 画像1

3年・授業風景

2月6日(月) 2限

 社会では、テスト形式で問題に取り組んでいます。
 時間いっぱい真剣に取り組んでいます。
 (写真 上:3年1組)

 数学では、標本調査について学習しています。
 イメージをもちやすいように、黒板の掲示物で共通理解してから、各自の問題に取り組んでいます。
 (写真 中:3年5組)

 理科では、プリント学習の答え合わせをしています。
 解説をしっかり聞いて、理解しています。
 (写真 下:3年6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

2月6日(月) 2限
 
 学活では、2年生の最終日に向けてカウントダウンカレンダーを作成しています。
 どれも個性溢れる作品です。
 (写真 上:2年3組)

 数学では、さいころを振りながら、1が出る確率について調べています。
 (写真 中:2年4組)
 
 英語では、ハーウィー先生に、山室の近くのおすすめの建物を紹介する文を作成しています。
 (写真 下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

2月6日(月) 2限

美術では、野菜やフルーツのデッサンをしています。
教室の電気を消して、影の部分を引き立たせて観察しています。
 (写真 上:1年3組)

社会では、執権政治について学習しています。
分からないところは生徒同士が補い合って発表しています。
素敵ですね。
 (写真 中:1年4組)

学活では、定期考査に向けて計画表を作成しています。
1、2学期に比べて徐々にコツがつかめてきましたか?
 (写真 下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちのよい朝です!

画像1 画像1
2月6日(月) 8:00

 今朝は久しぶりに青空が見えて、気持ちのよい朝になりました。
 玄関前の雪もかなりとけましたが、ボランティアの生徒が、雪を少しでも早くとかそうと端にある雪を撒いてくれました。
 チューリップの芽もあちこちに出始め、春を待ちわびています。
画像2 画像2

月、星がきれいです!

画像1 画像1
   ▲東の空に輝く月、すごくきれいです!

2月5日(日) 20:00

気温は2度、天気は晴れ。
空気が澄んでいるので、月や星がきれいです!

東の空に、月が出ています。
パッと見ると満月に見えますが、明日が満月です。
(左側が若干欠けているようです。)

南の空に、オリオン座が見えます。
南の空の天頂付近に火星が見えます。
(赤っぽく見えるので、見るけることができると思います。)

西の空に木星が見えます。
(ひときは明るいので、すぐに見つけることができます。)

2月5日(日)の部活動・その3

2月5日(日)

 男子バスケットボール部は、黒部市立明峰中で練習試合を行いました。
 明峰中、速星中、新潟県の糸魚川中と強豪揃いで、一戦一戦、大変学ぶことの多い試合となりました。
 夏に大きな花が咲かせるために、冬のうちに深く大きな根を張れるように、これからの練習も頑張っていきたいと思います。
 応援よろしくお願いします!

 保護者のみなさん
寒い中、遠くまで応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員玄関を「ひな祭りバージョン」に!

2月5日(日) 18:00

 職員玄関を「節分バージョン」から「ひな祭りバージョン」に模様替えしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪今週の山室中学校♪

画像1 画像1
2月5日(日) 16:30

 2月の第2週です。
 11日(土)が「建国記念の日」で祝日ですが、土曜日のため振替休業日はありません。(ちょっと損した気分じゃないですか?)
画像2 画像2

「立春」に衣替え!

画像1 画像1
2月5日(日) 15:30

 立春が終わったので、ホームページのバックデザインを、「雪バージョン」から「立春バージョン」に変更します!

 淡い春の雰囲気になっていますか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394