最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:163
総数:758434

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドで、おもいっきり50mを走りました。去年より速くなったと喜んでいました。

マイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の取組みとして、登校して身支度を終えた後から8時5分までの時間をマイタイムと校時表に位置づけました。マイタイムとは、読書や運動、係活動や委員会活動等、自分を高める活動やみんなのための活動として、目的意識をもって過ごす時間です。10分程度の時間ですが、積み重ねることで、大きな力となることを期待しています。早速、グラウンドで体力つくりに取り組む子供がいます。

5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しいALTの先生との外国語の授業が始まりました。先生の好きな物クイズを通して、新しい先生のことを知ることができました。これからも、がんばりましょう。

5年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の時間に世界や日本の国土の学習をしました。実際に地球儀を眺めてみて、地図との違いや、地球儀の見方について学習を進めていきます。

5年生 100メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に100メートル走に挑戦しました。昨年度より、長い距離にもひるまず走りきっていました。どんどん練習していきましょう。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん、にんじんシューマイ、茎わかめのチョナムル、麻婆豆腐、牛乳 です。

チョナムルは茎わかめ、もやし、えのきをナムルの味付けで和えました。
茎わかめのコリコリとした食感とごま油の風味が美味しい一品です。

みんなが大好きな麻婆豆腐もとてもいい味でした。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学力調査、社会科に挑戦しています。最後まであきらめず、問題に向き合っています。

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学力調査、社会科に挑戦しています。高学年になると難しいのか、頭を抱えている子が見られます。

4年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学力調査、社会科に挑戦しています。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年になって、気持ちを新たに落ち着いて学習に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 (祝)建国記念の日
2/13 委員会活動