最新更新日:2024/06/13
本日:count up63
昨日:84
総数:756388

3年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の練習の様子です。

2年生 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会練習の様子です。他のクラスと見合いました。

1月27日(金)給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、さばの塩焼き、えのきの梅肉和え、のっぺい、いちご、牛乳 です。

【学校給食週間 最終日】
今日の本は『男子 弁当部』です。
同じクラスの男子3人が、学校の月1回のお弁当デーをきっかけに「男子弁当部」を結成します。このシリーズには色々な料理や食べ物が登場します。
和え物はいつも母親と協力して料理する主人公のソラが、朝ごはんに作った「えのきの梅肉和え」です。「のっぺい」は米農家のカンさんが、みんなで食べるために大きな鍋で作った料理です。ソラのお母さんが好きな赤色から、デザートはいちごをつけました。

この1週間、普段と少し違う給食でした。
どの絵本の献立が印象に残っているでしょうか。またご家庭で話してみてくださいね。

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の交流会の様子です。

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の交流会の様子です。

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園児たちも楽しそうに見ています。

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の交流会の様子です。漢字や計算、大縄跳び等の発表がありました。

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん玉やお手玉等一緒に遊んで、交流を深めました。

雪遊び

画像1 画像1
スキー山でそりを楽しんでいる子供たちです。

1年生 幼保交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年ぶりに幼保との交流会を行いました。各クラスごとに、1年生でできるようになったことを発表したり、一緒に遊んだりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 (祝)建国記念の日
2/13 委員会活動