山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

除雪ありがとう!

1月26日(木) 7:50

気温は−2度、天気はくもり。

今朝も除雪当番の1年2組とボランティアの生徒で除雪しました。
寒い中、どうもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会・アルミ缶回収

1月25日(水)

 生徒会では、執行部と図書委員会が中心となって、先週の月曜日から金曜日まで、アルミ缶の回収を行いました。
 図書委員長と有志で数えたところ、なんと335個も回収することができました。ご協力ありがとうございました!
 アルミ缶は、回収してくれる業者にもっていき、山中の学習用品等の充実に役立てられる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 明日、明後日は、弁当が必要です!

1月25日(水) 18:00

 安全メールでお知らせしたとおり、明日26日(木)、明後日27日(金)は給食がありません。  
 そこで、両日の昼食について、弁当を持参してください。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

学校給食週間・3日目

1月25日(水) 12:45

 今週の給食は、「本の世界を味わおう〜読んで楽しい、食べておいしいお話〜」がテーマです。
 今日は、「男子☆弁当部」です。
 男子弁当部シリーズには、色々な料理や食べ物が登場しますが、今日のメニューは、本の中で実際に紹介された料理です。
画像1 画像1

2年・授業風景

1月25日(水) 4限

英語では、受け身の形について学んでいます。
動詞の変形を繰り返し発音して覚えています。
 (写真 上:2年1組)
 
理科では、直列回路と並列回路の回路図を作成しています。
繰り返し回路図をノートに描いて、理解しています。
 (写真 中:2年4組)

数学では、証明問題に挑戦中です。
時間を区切ってグループやで教え合い学習をしています。
 (写真 下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

1月25日(水) 4限

 数学では、それぞれ、ワークシートやプリントを使って課題に取り組んでいます。
 (写真 上:1年1組)
 
 理科では、火山について学習しています。
 モニターを見ながら、イメージを膨らませています。
 (写真 中:1年3組)

 体育では、マット運動をしています。
 技を磨くため、友達や先生のアドバイスを得ながら特訓しています。
 (写真 下:1年4、5組男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は真冬日になりそう???

画像1 画像1
   ▲13:20、グラウンドのようす

1月25日(水) 13:30

 現在、気温は−3度です。

 県内の大雪警報はすべて解除され、注意報に切り替わりましたが、昼になっても気温は上がらず、真冬日になりそうです。
(※真冬日…最高気温が0度未満の日)

厳重な寒さ対策を心掛けましょう!
画像2 画像2

3年・第6回 実力テスト

1月25日(水) 1限 社会

3年生は、「第6回 実力テスト」を受検しています。
 (1限:社会、2限:国語、3限:理科、4限:英語、5限:数学)

 (写真 上:3年1組   中:3年3組   下:3年5組)

県立高校一般受検校を選択する大切なテストです。
手応えはどうだったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪ありがとう!

画像1 画像1
1月25日(水) 7:50

気温は−5度、天気は雪。
今冬一番の寒気の影響で、氷点下の冷え込みです。
さらに冷たい風が寒さに拍車をかけています。

そんな中、除雪当番の1年1組が出動しています。
寒い中、除雪どうもありがとう!

3年・授業風景

画像1 画像1
1月24日(火) 3限

教室の外は、雪がしんしんと降っています。
(これは、かなり積もりそうです。)
教室の中は、シーンと集中して授業に臨んでいます!

 (写真 上:3年1組 社会「円高・円安」)
 (写真 下:3年6組 理科「テーマ別まとめのプリント学習」)
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394