最新更新日:2024/11/29
本日:count up4
昨日:65
総数:1003226

6年 情報モラルを守ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
情報化社会は進む一方です。ICT機器はたいへん便利な物ですので、機器の扱いやインターネット等との関わりについて正しい知識をもち、適切に利用することで、大きな効果を発揮します。一方、利用の仕方を誤ると、とんでもないことにもなってしまいます。
特に投稿や書き込みについては要注意です。個人情報については「ちょっとくらいなら」と思うことが既に危険です。後で取り返しのつかないことになった事案を新聞やニュース等でたくさん聞きます。
ここでは、インターネット等との正しい関わり方について改めて学習しました。
間もなく始まる冬休み。子供たちには、パソコンやネット等の利用については、おうちの方と利用の内容や時間について約束を設け、それを必ず守っていきたいものです。

4年 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年末に大掃除をするのは日本の文化・風習の一つです。単に学期末だから掃除をする、ではなく、この一年間に対しての感謝の気持ちを込めてお掃除をすることを学習活動として行っています。
子供たちの働きぶりはすごいです!

12月22日(木)の給食

画像1 画像1
2学期最後の給食の献立です。
ごはん
にんじんシューマイ
大根ナムル
えびと豆腐のうま煮
牛乳
大根の白い部分には、ビタミンCや食物繊維がたくさん含まれています。
さらに注目したいのが、「ジアスターゼ」という消化酵素です。
食べ物の消化を助け、お腹の調子をよくしてくれます。
今日は、中華風のたれで和えたナムルにしています。

年末・年始は慌ただしい毎日が続きますが、規則正しい生活を送り、一日3回の食事をきちんととりましょうね。

3年生 4年生の発表を聞いたよ

画像1 画像1
昨日は、4年生が総合的な学習の時間に行った活動や分かったことを発表しにきてくれました。クイズや劇を交えながら環境問題について伝えている4年生を見て、自分たちの総合の学習にも生かしていこうと考えていました。

6年 大切にしたい言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
座右の銘を選び、紙にまとめます。座右の銘とは、いつも自分のそばに置いて、繰り返し確認したくなる言葉のことです。自分の考えや行動を戒めたり励ましたりするときに利用します。
ぜひ、自身で選んだ座右の銘を大切にしてくださいね。

5年 2学期を振り返る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この2学期もたくさんの学習をし、またたくさんの行事を行いました。そして、子供たちはそれら一つ一つをステップにして成長してきました。
この時間は、一人一人が自身の歩みを振り返り、成果と課題についてまとめました。
3学期は、5年生は6年生から少しずつバトンを受け継いでいきます。5年生がさらに大きくたくましく成長するときです。

4年 活動を振り返る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の総合的な学習の時間では、環境について考え続けてきました。活動を終えて、今感じていること、考えていること、これからの課題等について話し合いました。
光陽地区の環境はたいへんすてきです。このすてきな環境を子供たちの手でこれからもずっと守り続けてほしいですね。

3年 お楽しみ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フルーツバスケットは、学級集会での定番のゲームです。真ん中に立つ子供たちのユニークな出題が、みんなを笑顔にしています。

2年 あく手

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
硬筆墨を用いて書き初めに取り組んでいます。何度かの練習を重ねて、とても上手になりました。

1年 丁寧に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つくった作品を持ち帰ります。途中で壊れてしまうことがないように、丁寧にその準備をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 ■アルミ缶回収日   ☆「光陽ゆめランチ」   13:00~17:00 中塩SC来校
2/9 8:25〜8:40 班長会議
2/10 8:30~12:30 木原SC来校   安全点検日
2/13 9:30~10:30 平野SSW来校   家庭学習パワーアップ週間(〜2/19)   クラブ活動(10)
祝日
2/11 (祝)建国記念の日

「光陽っ子『クロームブック』休み時間・家での約束」

「光陽っ子PC持ち帰り学習の手引き」

各種案内

出席停止の連絡票

いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策会議

富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700