最新更新日:2024/06/02
本日:count up80
昨日:84
総数:797528

3年生 書き初め開始

画像1 画像1
 冬休み明けの書き初め大会に向けて、書写の授業では書き初めの練習を進めています。
 これまでとは大きさの異なる半紙に驚きながらも、これまで習った毛筆の使い方を意識して真剣に取り組みました。

2年生 図画工作科の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「ことばのかたち」の学習で描いた作品の鑑賞をしました。「海の波の感じを出すために、絵の具でスーッと描いているんだね」「宇宙の月が本物みたいだね」など、友達の作品のよいところを見付け、伝え合う姿が見られました。

2年生 8の字跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、いよいよ8の字跳び大会です。この大会のために子供たちはたくさん練習してきました。とても緊張している様子でしたが、力いっぱい練習の成果を出すことができました。

6年生 学年集会

 今日は、卒業に向けてどのような思いをもっているのか、また、卒業式では、どんな姿を見せたいのかを考えました。これから、各教室で話合いを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 初めての書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き初めに挑戦しました。慣れない長い紙に苦戦しながらも、手本をよく見て真剣に書いていました。

6年生 夢創造プロジェクト その3

 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。子供たちのアンコールで特別に演奏をしてくださいました。富山商業高校吹奏楽部のみなさ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 夢創造プロジェクト その2

 演奏曲の中にはラジオ体操もあり、子供たちは、演奏を楽しみながら、体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 夢創造プロジェクト その1

 今日は、子供たちが楽しみにしていた夢創造プロジェクトを行い、富山商業高校の吹奏楽のみなさんの演奏を聴きました。子供たちは手拍子をしたり、知っている曲を一緒に口ずさんだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 重さをはかりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「重さのたんいとはかり方」の学習で身の回りの物を組み合わせて1kgをはかりました。
 子供たちは「これを乗せればちょうどいいんじゃないかな?」「1gずれちゃった!」と声をかけ合いながら真剣に取り組んでいました。

3年生 4年生の総合的な学習を見せていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生に総合的な学習で調べたことを発表していただきました。
3年生にも分かりやすくまとめたり、クイズや歌を交えたりしながら発表してくれたので、とても楽しく学習ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/8 薬物乱用防止教室(6学年)
2/9 お話ワールド(4学年)
学校運営協議会
2/13 委員会活動(4学年見学)
メディアコントロール週間(〜2/21)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004