最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:410
総数:2360501
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2月1日(水)朝の登校の様子

2月になりました。通学路は凍結しているところもありますが、余裕をもって安全に登校している生徒が多くなりました。もうしばらく気を付けて登下校ください。近隣の学校でインフルエンザの学級閉鎖等も見られます。基本的な感染対策を地道に続けてください。明日は、3年生の私立一般入試、1・2年生は実力テストに挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会 朝の部活動挨拶リレー

2月1日(水)の生活委員会のよる朝の部活動挨拶リレーはサッカー部でした。顧問の先生と一緒に玄関前の廊下でさわやかな挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組保健体育 剣道

1月31日(火)3限
1年3組の保健体育は、剣道の学習をしていました。講師の先生から体さばきを教えてもらい、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 3限 美術

紙粘土を使って自然物をつくり、色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほっとする1日

1月31日(火)
日中は陽ざしも暖かく、寒さも和らぎ、奥田中学校から青空や立山連峰が見えてほっとする1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの陽ざし

1月31日(火)、1月も最後の日となりました。低温、雪で登下校もたいへんでしたが、今日は晴れの天気でほっとします。ただ、朝の登校は滑りやすく転倒の恐れもあります。十分登下校気を付けてください。グラウンドの雪の上に陽ざしが差し込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回学習時間を増やし、メディア機器利用の時間を減らす実施

11月に行った学習時間を増やし、メディア機器利用の時間を減らす企画の2回目を1・2年生で本日より実施します。1月30日(月)から2月10日(金)までです。2月2日(木)には3年生の私立一般入試に合わせて、1・2年生も1日、実力テストを行います。21日からは学年末考査になります。2月は学習月間とし、頑張らせたいと考えています。ご家庭でもご協力いただき、お子様が学習しやすい環境作りをお願いします。学校でも一人一人の学力向上に努めていきますのでよろしくお願いします。

1年 「働く人に学ぶ」 その5

5組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 「働く人に学ぶ」その4

4組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 「働く人に学ぶ」その3

3組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 〜教育相談
2/13 県立高校推薦選抜

学校全体関係

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684