最新更新日:2024/11/19 | |
本日:2
昨日:94 総数:557738 |
5/26(木) 委員会活動15・6年生が学校のために取り組んでいます。 上:運営委員会 町内別児童会について検討しています。 中:情報委員会 お昼の放送内容について検討しています。 下:運動委員会 来月のさわやか集会の内容を検討しています。 5/26(木) 委員会活動2とめました。 下:飼育栽培委員会 中庭の花壇を整備して、マリーゴールド、メラン ポジウム、サルビアを植えました。中庭の花壇がより一層きれいに 見えます。 5/26(木) 委員会活動3下:保健・美化委員会 体育館で、さわやか集会での発表練習を行いま した。 5/26(木) 5年生 理科3種類の実験をします。 「水と発芽」…水の条件だけを変える。(水あり、水なし) 「温度と発芽」…温度の条件だけを変える。(常温、冷蔵庫) 「空気と発芽」…空気の条件だけを変える。(空気あり、水に沈めて空気なし) 子供たちの予想どおりの結果になるのか、結果が楽しみです。 5/26(木) 5年生 体育科1「わたしの健康」に昨年度の自分の記録が書いてあるので、まずそれを見ました。そして、目標を決めて取り組みました。 5/26(木) 5年生 体育科25/26(木) 1年生 体育科1「ねずみ」の列と「ねこ」の列を決め、「ねずみ」と先生が言ったら、「ねずみ」の列が「ねこ」を追いかけます。「ねこ」と先生が言ったら、「ねこ」の列が「ねずみ」を追いかけます。 先生が、どちらの言葉を言うか集中して聞き、素早く行動に移しました。 「ねぎ。」 おっと、だまされてはいけません。よく聞きましょう。 5/26(木) 1年生 体育科2くねくねと曲がった長縄に沿って走りました。慣れてきたら、自分たちでコース作りをして運動しました。 5/26(木) 6年生 音楽科後半は、グループごとにミニ発表会をしました。 今回は、合奏ではなく「リレー奏」をしました。自分の出番になっても遅れることなく伴奏に合わせて演奏することに気を付けました。 5/26(木) 6年生 理科 「でんぷんは何に変化した?」
ご飯を噛み続けると甘く感じるのは、なぜなのか考えました。なぞを探るために、でんぷんの入った液を2つ用意して、1つは何もせずにヨウ素液を入れます。もう片方には、唾液を入れてからヨウ素液を入れました。
結果は、何も入れなかった方は、青紫色に変化し、唾液を入れた方は、ヨウ素液の元の色のままでした。この実験を基にして、次の学習に進みます。給食の時間には、本当にご飯が甘くなるか確認しました。 |
|