最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:45
総数:280602

2月6日(月)3、4学年 白鳥探検隊6

画像1 画像1
 白鳥同士、驚いているようでした。

2月6日(月)3、4学年 白鳥探検隊5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 突然、白鳥が追いかけっこのような行動をとりました。

2月6日(月)3、4学年 白鳥探検隊4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの声にはびくともせず、ゆったりと泳ぐ白鳥たちです。

2月6日(月)3、4学年 白鳥探検隊3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鎖の壊れている部分を修理する子供たちがいました。愛護会のF様と一緒に活動することができました。ありがとうございます。

2月6日(月)3、4学年 白鳥探検隊2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時45分現在の気温は15度を超えていました。今朝の飛来数は38羽です。

2月6日(月)3、4学年 白鳥探検隊1

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぽかぽか陽気の中、子供たちは田尻池に向かいました。

2月4日(土)白鳥えさやり体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い中でしたが、子供たちは元気いっぱいにえさやりを楽しむことができました。貴重な体験への準備やご協力、本当にありがとうございました。

2月4日(土)白鳥えさやり体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA、白鳥愛護会の皆様のおかげで実現しました。残念ながら白鳥は田尻池に飛来していませんでしたが、カモにえさを与えました。子供たちもカモも大喜びの様子でした。

2月4日(土)朝のトレーニング3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円陣を組んで、気合いを入れていました。

2月4日(土)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3分間の記録を見て、ここからどうしようかと子供たちは作戦を練っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 避難訓練
2023/2/9
2/10 教育後援会監査
2023/2/10
2/11 2023/2/11
2/12 2023/2/12
2/13 家族ふれあい週間(〜17日)
教育相談週間(〜17日)
2023/2/13
2/14 2023/2/14
2/15 2023/2/15

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684