最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:201
総数:662654

読書タイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2


読書タイム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本の世界を楽しんでします。

5年生「自学ノートの活用」

画像1 画像1
画像2 画像2
 自学ノートについては、様々な効果があると言われています。
 「知的好奇心」や「表現力」が育まれるというメリット、ノート1冊で始められるので学習習慣を定着させる手軽な方法であるというよさもあります。コツコツ漢字の練習をするのも良し、日々の雑感を日記で表現するも良し。
 折に触れて、活用方法を紹介していきたいと思います。

1年生 フッ素洗口

 神妙な顔をしています。むし歯予防のためにがんばっています!
画像1 画像1

4年生 委員会体験-初日!-

 今日から委員会の体験活動がスタートです!はりきってあいさつ運動や放送、シャボネット交換を行いました。みんな緊張していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の歌☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から練習です。前回、みんなが見ていた気を付けたいポイントがはってある楽譜を見えるように板にはってもらいました。これでいつでも見ることができますね。

6年生 メダカ元気です☆

画像1 画像1
 寒い中ですが、メダカは元気です。

 もう少しで6年生は卒業ですが、メダカはどうしましょう?
 6年生のお家につれていきますか?
 新5年生に育ててもらいましょうか?

 どうしたいですか、メダカさん?

1年生 図書館司書さんの学校訪問

 水橋分館の司書の方が、学校へ来られました。
 読み聞かせを真剣に聞きながら、本を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 じしゃくが鉄とはなれていても・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 凧あげをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風をうまく利用しながら、楽しそうに凧をあげていました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間別行事予定
2/10 SC来校
2/11 (祝)建国記念の日
2/14 クラブ活動(3年生見学)

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519