最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:47
総数:279373

2月2日(木)調理員さんへのインタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食時間に、いつもお世話になっている調理員さんへのインタビューをした後、感謝の手紙を発表して、調理員さんにプレゼントしました。
 調理員さんからのお話をみんな真剣な顔で聞いていました。また、1年生と6年の代表児童がおいしい給食を毎日食べられることへの感謝の思いを伝えていました。
 

2月2日(木)1年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生もボッチャに挑戦しました。初めてでしたが、みんなでアドバイスし合って楽しく活動しました。

2月2日(木)6学年 富山ガラス工房へ4

画像1 画像1
画像2 画像2
 制作を終えました。みんな笑顔いっぱいです!また一つ楽しい思い出ができましたね。

2月2日(木)6学年 富山ガラス工房へ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの表情は真剣!貴重な体験でした。

2月2日(木)6学年 富山ガラス工房へ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人教えていただきながら、制作しています。

2月2日(木)6学年 富山ガラス工房へ1

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業記念品を制作するためです。見本を参考に、自分でデザインを決めました。

2月1日(水) 4年 集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会係が、1・2月生まれの誕生日の子の誕生会を企画してくれました。みんなが笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。自分たちの力で企画できるようになり、頼もしく感じています。

2月2日(木)6学年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身のまわりにある水溶液の性質について、リトマス紙を使って調べました。洗剤類はアルカリ性のものが多いことや、酢やみかん等が酸性だったことに驚いていました。

2月2日(木)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の記録を少しでも伸ばそうと、頑張っていました。

2月2日(木)朝のトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は短縄練習に取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 教育後援会監査
2023/2/10
2/11 2023/2/11
2/12 2023/2/12
2/13 家族ふれあい週間(〜17日)
教育相談週間(〜17日)
2023/2/13
2/14 2023/2/14
2/15 2023/2/15
2/16 2023/2/16

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684