最新更新日:2024/06/02
本日:count up6
昨日:924
総数:2357632
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

休日の部活動 男子ハンドボール部

2月5日(日)午前
男子ハンドボール部が体育館で練習していました。外部コーチの方にも指導していただき、1対1からのシュート練習に励んでいました。土日どちらか半日を各部で振り分け、体育館を使っています。やはり休みの日はたっぷり3時間練習できるのでみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部男女 富山市卓球選手権大会

男子は
2年Hくんが大活躍でベスト8!シード権獲得です。
2年Tくんは3大会連続となるベスト16。優勝した選手にも善戦しました。
1年Iくん、2年Tくん、Iくん、Nくんがベスト32でした。

女子は
1年Sさんが2大会連続の3位入賞!シード権獲得です。
2年Tさんもベスト8でシード権獲得しました。
2年Yさん、Tさんがベスト16、
1年Kさん、Sさん、Mさん、2年Oさん、Tさん、Nさんがベスト32でした。

嬉しい結果を残した選手がいる一方、
目標を達成できず、悔しい思いをした選手もたくさんいます。
次なる大会に向けて、強い想いを胸に日常を高めます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年3、4組女子保健体育 卓球

 3年3組、4組女子の保健体育は武道館を剣道で使用していたため、4階廊下で卓球をしました。私立一般入試まで女子は万一を考えて保健の授業をしていました。久しぶりの運動は昨日の私立一般入試の疲れを癒やすのには最高だったようです。この仲間とも一緒に活動するのももうしばらく思う存分卓球を堪能していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1、2組男子保健体育

 3年生の保健体育は、バドミントンと卓球の選択をしています。私立入試明けで思いきり体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会ありがとうございました

 本日は寒い中、新入生説明会ありがとうございました。ご不明な点等ありましたら学校までお知らせください。また、中学校の様子は随時、ホームページに掲載しているのでご覧ください。皆さんのご入学を楽しみにしています。残りの小学校生活、健康、健全、安心、安全に過ごしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年1、2組女子保健体育 ダンス

 私立一般入試明けで生徒は久しぶりのダンスに入試の疲れを体を動かして癒やしていました。適度な運動はやはり心身にいいんだなあと感じました。もうしばらく、進路に向けての頑張りが続きますが、保健体育の時間は気持ちよく体を動かして過ごしてください。早いグループは発表もしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組剣道

 1年3組の剣道は、面、小手、胴をスポンジ刀や新聞刀を使って、面はヘルメットとゴーグルを使って練習していました。音楽に合わせて楽しそうに剣道の特性に触れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習時間を増やし、メディア機器利用の時間を減らそう4日目

学習時間を増やし、メディア機器利用の時間を減らそうの2回目を実施しています。実力テストも終わり、ほっとしているかと思います。一休みして学年末考査に向けて2月はじっくり学習に力を入れましょう。

2月給食だより、献立表、盛りつけ表

2月給食だより、献立表、盛りつけ表を配布文書に掲載しました。ご確認ください。

教育相談4日目

2月2日(木)放課後
1・2年生の教育相談4日目です。担任の先生と日頃ゆっくり話せないことや相談などをしています。担任以外の先生にも相談しても構いません。また、保護者の方もカウンセリング指導員やカウンセラーとの面談でお子様の相談もできます。必要あれば学校へ連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 県立高校推薦選抜
2/15 安全点検日
2/16 3年進路懇談会1
2/17 3年進路懇談会2

学校全体関係

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684