最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:50
総数:164585

10月12日(水) 4年 古沢用水事前学習

 4年生は、古沢用水の歴史や携わった人々の苦労について、地域の方をお招きし、お話を聞きました。当時の測量の仕方を、模型を使って分かりやすく説明していただき、何十年もかけて用水をつくった大変さを学ぶことができました。
 また、池多小学校の皆さんとオンラインでつなぎ、一緒に学びを共有しました。明後日には、池多小学校の皆さんと共に、実際に古沢用水を見学します。とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(水) 1年 図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう」

 カラー粘土で自分の大好きな食べ物を作りました。ケーキにアイスクリーム、果物やお寿司まで、おいしそうなご馳走が次々とでき上がりました。粘土を丸めたり、伸ばしたりすると、いろいろな形になることや、色の違う粘土を混ぜると、様々な色ができることも発見しました。
 次の時間は、みんなで「ごちそうパーティー」をします。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火) 2年 獣医さんのお話を聞いたよ

 ファミリーパークの獣医さんから、一日の仕事の様子についてお話を聞きました。国語科で学習した説明文「どうぶつ園のじゅうい」の話を思い出しながら、身近な獣医さんのお話を、みんなとても興味深く聞きました。たくさんの質問にも丁寧に答えていただき、改めて獣医さんの仕事について様々なことを学ぶことができましたね。
 今日学んだことを生かして、11月には動物たちの飼育体験をさせていただく予定です。とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(日) PTA親子ふれあい活動 その9

 みんなで集合写真を撮りました。みんないい笑顔です。
 PTA役員の皆様、保護者の皆様、今日は大変おつかれさまでした!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(日) PTA親子ふれあい活動 その8

 子供たちも6年生を中心に、最後はしっかり清掃をしてくれました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(日) PTA親子ふれあい活動 その7

 全試合が終了し、楽しい活動も閉会式で終わりです。あっという間の2時間でしたね。
 みんなで活動することができて、とてもよい思い出になりました。また、このような機会が実現するといいですね。コロナウイルスが早く収束してくれることを願って止みません。
 終了後も保護者の皆さんに体育館の清掃・片付けをしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(日) PTA親子ふれあい活動 その6

 最後は、大きく広げたコートで、子供たち全員とお父さん・お母さん全員の試合です。広くなったので、ドッヂビーのディスクを2枚に増やし、時間も15分1本勝負で行います。どちらも頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(日) PTA親子ふれあい活動 その5

 さすがに子供たちとの試合は、お父さん、お母さんも苦戦しています。がんばれ!お父さん、お母さん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(日) PTA親子ふれあい活動 その4

 後半戦の始まりです。お父さん、お母さんも張り切って一緒に楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(日) PTA親子ふれあい活動 その3

 どの試合も、とても盛り上がっています!けがをしないように気を付けてくださいね。
 休憩時間も子供たちは元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427