最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:112
総数:281656

9月9日(金)朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の中ですが、元気に歩いて登校していました。

重要 チャレンジ陸上記録会の延期について

本日開催予定でありましたチャレンジ陸上記録会ですが、天候不良のため9月16日(金)に延期となります。
6年生は本日、学習の用意、弁当が必要です。

9月8日(木)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていた漢字の学習が始まり、真剣に取り組む子供たちです。宿題でも漢字を練習したいと話していました。これから、たくさん覚えていきましょう。

9月8日(木)給食後のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日はフッ素の日。静かに座って待つことができました。歯を大切にしていきたいですね。

9月8日(木)2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッターナイフを使って工作をしています。できたまどから何が見えるかな?完成が楽しみですね。

9月8日(木)みんなのために

画像1 画像1
画像2 画像2
 きれいにおそうじしたり、樹木を整えたり、みんなのために頑張っています。

9月8日(木) 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 顕微鏡を使って、ヘチマや朝顔の花の花粉を見ました。初めて使う顕微鏡。使い方を一つ一つ確かめながら、レンズをのぞきます。「見えた!」、「お米の粒みたいだね。」と思わず声を上げる子供たちでした。

9月8日(木) 5,6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前から取り組んでいた「刺し子」が仕上がりました。オリジナルの模様、色使いで、個性あふれる作品になりました。どの作品にも、一人一人の思いがつまっています。

9/8(木) 池多りんご広め隊 調査活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 りんご農家の方から、池多りんごについて詳しくお話を聞きました。真剣にお話を聞きながら、大事だと思うことを一生懸命メモをしていました。

9/8(木)池多りんご広め隊 調査活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 「池多りんご広め隊」としての本格的な調査活動の始まりです。地域のりんご農家さんにお話を聞きに行きました。玄関で気を付けることを聞いて出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/12 2023/2/12
2/13 家族ふれあい週間(〜17日)
教育相談週間(〜17日)
2023/2/13
2/14 2023/2/14
2/15 2023/2/15
2/16 2023/2/16
2/17 教育後援会常任委員会
2023/2/17
2/18 2023/2/18

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684