最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:285
総数:1167544
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

11月15日(火)3年1組 国語

 「万葉集」の学習を進めています。山部赤人の富士山をたたえる長歌の意味をていねいに解釈しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(火)1年2組 技術

 本棚づくりを進めています。学習課題は「ていねいに削って、部品を正確に加工しよう」です。のこぎりで削った面を「のこやすり」「ドレッサ」を用いて、滑らかな仕上げとなるように黙々と取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 3年生 授業風景その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組は体育の授業です。
 さわやかな秋晴れのもと、グラウンドでサッカーの授業を行っています。
 ラグビーのようにみんな集まってしまうのは、体育の授業あるあるです。

11月11日(金) 3年生 授業風景その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組は社会科の授業です。
 国・都道府県・市町村の政治について学習しています。
 自分たちの住む、県や市の地方政治について深く学習を進めています。

11月10日(木)1週間のお知らせ

11月14日(土)〜20日(日)までのおもな予定です。
画像1 画像1

11月9日(水)「避難訓練」

本日6時間目、今年度2回目の避難訓練を実施しました。
緊急校内放送を真剣に聞き、グラウンドへ避難後は素早く整列して、人員確認まで整然と行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆既月食

今夜(11月8日)は皆既月食が見られました。地球が太陽と月の間に入り、月が隠される現象です。みなさん、見られましたでしょうか?写真は校舎の3階から撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)1週間のお知らせ

11月7日(月)〜13日(日)のおもな予定です。
画像1 画像1

11月5日(土)ふれあい座禅の集い

 清掃等のご奉仕をした後、体験したことについて小集団で話し合いました。「心と体に温かいものがわき上がってきた」と感想を語る生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土)ふれあい座禅の集い

生徒会執行部のメンバーと3年有志が集まって、曹洞宗 大川寺で座禅体験をしました。
伝統ある行事ですが、今年度は規模を縮小して行われました。生徒は、由緒あるお寺を訪問すること、地域の大切な文化財に立ち入ること等、緊張した面持ちでした。心構えや座禅の座り方をわかりやすく教えていただきました。自然と背筋がまっすぐに伸びていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522