最新更新日:2024/10/31
本日:count up30
昨日:103
総数:430136
11月7日に、本校にて県東部教育課程研究集会【理科部会】が開催されます。

11月29日(火)6年生 エプロン製作

家庭科でエプロン製作に取り組んでいます。
班に1台割り当てられたミシンを使っているのですが、ボビンをセットするのに苦労する班が続出していました。
すぐに「ミニ先生」が現れ、教え合いが始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火)6年生 小春日和の中で

季節はもう冬ですが、今日は小春日和で、グラウンドに出ても暖かさを感じました。
そんな中で6年生が果敢に鉄棒運動に取り組んでいました。
体も大きくなり、鉄棒運動に苦手意識をもつお年頃のはずですが、岡童の6年生は歓声を上げて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(火)3年生 聴いてわかる

一人の子が黒板の前に出て、自分の考えを話しています。
それを聴いて、「なるほど!」と理解を深めている子がいます。
もちろん教師の方が、詳しく具体的で、要点を得た説明ができるのですが、
なぜか、子供の言葉で語られる理解の方が、ストンと落ちることがあるようです。
不思議なものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(火)1年生 ドレミのまねっこ

先生がピアノで弾くドレミファソを、耳で聴いてまねっこして鍵盤ハーモニカで再現しています。
1年生の音感はとても素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火)2年生 新聞紙となかよし

体育館いっぱいに広がって、新聞紙を材料にした造形遊びを楽しみました。新聞紙の特性をうまく捉えて、どんどん造形を発展させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(日)第2回資源回収

第2回資源回収が行われました。
昨晩激しい雨が降りましたので、コンディションが心配されましたが、おだやかな天候のもと無事終了しました。
早朝から多くのPTAの方にご協力をいただきました。
また、資源を提供してくださった地域の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)4年生 SOSの出し方教育

SOSの出し方について学びました。
実は1学期にも学習した内容でしたが、再度触れることで違った見方ができることに気付いている子がいました。
折を見てくり返し学んでいく必要がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(金)6年生 プログラミングってなあに?

理科の学習で、プログラミングがどのように生かされ、この先どのように広がっていくのかを学びました。
すぐ目の前にデジタルトランスフォーメーションがもたらす世界がやってきていることに興奮気味の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(金)2年生 家族にあげたい

畑じまいの際に、ほとんど役目を終えた畑の中に残っていたのは、きれいなマリーゴールドの花。今年は、夏の生育は今ひとつでしたが、この季節になり、大きく株を増やしました。
誰かの、
「花束にして家族にあげたいな!」
の声を合図に、たくさんのフローリストが誕生しました。
たくさんの花束ができました。

あげたかった家族にはちゃんと届いたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(金)2年生 畑じまい

町探検を終えた2年生。快晴でしたので、今年お世話になった農園の畑じまいをしました。力を合わせてよく働きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 校舎内外安全点検 避難訓練 委員会
2/17 ふれあい交流会

いじめ防止基本方針

検討会議だより

その他資料

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759