最新更新日:2024/06/18
本日:count up211
昨日:112
総数:395324
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

1月11日(水)青空が広がる朝

 今朝は冷え込みましたが、青空が広がり、眩しい日となりました。
 雪が降らないことについて、子供たちには、複雑な思いがあったようです。
「晴れて気持ちがいいな」
「でも、雪で遊びたい・・・」
 子供たちは、元気に縄跳びを始めました。
 それぞれが目当てをもってスタートしました。
  
 
 

画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火)6年生 始業式・校内書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期がスタートしました。卒業に向けて、中学校進学に向けて大切なまとめと準備の学期です。決意と共に、気持ちを新たに、始業式に臨みました。
 始業式の後には、校内書き初め大会がありました。「強い信念」を書いた6年生。冬休みにたくさん練習した様子が伺え、どの書も、とても立派でした。

1月10日(火) 始業式・校内書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい年を迎え、3学期がスタートしました。始業式では、校長先生から「5年生の3学期は6年生の0学期」というお話があり、教室でも学校を動かすリーダーとしてどんな3学期にしていきたいか目当てを決めました。
 また、始業式後に校内書初大会を行い、一筆一筆丁寧に書こうと真剣に取り組む姿が見られました。
 52日という短い3学期ですが、充実した3か月になるよう、一人一人が目当てに向かって努力する姿を期待しています!

1月10日(火) 4年生 3学期始業式、校内書初大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まりました。始業式では校長先生が「3学期は次の学年の0学期、準備期間です」とお話をされました。子供たちは5年生になることを意識し、決意も新たにしていました。
 校内書初大会では静かに集中して取り組み、学級活動では自分たちで係決めを行いました。3学期も自分たちでよりよいクラスにしていこうとする姿を期待しています。

1月10日(火) 3年 始業式・書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期がスタートしました。始業式では静かに話を聞き、真剣に臨む姿が見られました。始業式の後には、校内書き初め大会を行いました。冬休みにたくさん練習した様子が見られ、力強く丁寧に書かれた作品が出そろいました。

1月10日(火) 2年生 3学期始業式・書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まりました。子供たちは久しぶりに友達と会い、楽しそうに話していました。書き初め大会では、練習の成果を発揮しようと、集中していました。その後の学級活動では、3学期にがんばりたいことを発表しました。「授業でたくさん発表する」「毎日、自学をしてテストで百点をとりたい」「自分から元気なあいさつをする」など、新年の抱負を語っていました。

1月10日(火) 1年生 第3学期始業式・校内書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生全員が元気に登校し、みんなで顔を合わせて3学期のスタートを切ることができました。
 始業式では、全校が久し振りに体育館に集まり、新年の挨拶をし、校長先生のお話を聞きました。次の学年に向けての「0学期」として頑張る気持ちをもつことができました。
 その後、受賞伝達式があり、作文で入賞した1年生が表彰されました。

 初めての校内書き初め大会では、緊張感のある雰囲気の中、これまでの練習を思い出して丁寧な字を書くことができました。

3学期始業式を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がスタートしました。
 今日は久しぶりに全校児童が体育館に集まり、始業式を行いました。
 
 3学期は次の学年の0学期とも言われます。
 進級、進学に向けて学習や心の準備をする期間です。
 また、6年生は老田小学校で過ごす最後の学期となります。
 仲間や地域の方々への感謝の気持ちを忘れず、ありがとうの気持ちを伝えていってほしいと思います。

 保護者の皆様、地域の皆様、3学期も老田っ子をよろしくお願いします。

 

12月26日(月) 体育館ワックスがけ

 第2学期終業式を終え、新しい年を迎える前に、先生たちで体育館を掃除し、ワックスがけをしました。
 第3学期からは、ワックスがかかってピカピカの体育館ですよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月10日(火)第3学期始業式の朝

「明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします」
 登校した子供たちが口々に言ってくれました。
 新学期を迎えた子供たちの顔は明るくまぶしかったです。
 地域の方々、保護者の皆さん、寒い中見守りをしてくださり、ありがとうございました。  
 3学期が始まりました。
 今学期もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658