最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:253
総数:1315979
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

2月13日(月)書き損じハガキ回収、贈呈(環境委員会)

2月13日(月)書き損じハガキ回収、贈呈
 環境委員会では、昨年末から、全校生徒と教職員に、書き損じた年賀ハガキを回収することを呼びかけていました。1月後半に各クラスで環境委員が回収し、全校分をとりまとめました。本日、富山ユネスコ協会の方に来校していただき、本校の回収分をお渡ししました。ユネスコの活動に役立てていただきます。
 そして、協力したことへの感謝状を環境委員長が受け取りました。回収に協力してくださった各家庭の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業の様子1

2月13日(月)1限

 今日も元気に授業に取り組んでいます。本日からテスト期間で、部活動はありません。今の学年を締めくくる最後のテスト、限りある時間を有効に使い、自分の目標を達成できるように勉学に励んでほしいと思います。

 上:1−1 英語
 中:1−2 社会
 下:1−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業の様子2

 上:1−4 体育
 中:1−5 美術
 下:1−6 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業の様子1

 上:2−1 音楽
 中:2−2 家庭
 下:2−3 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業の様子2

 上:2−4 保健
 中:2−5 数学
 下:2−6 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業の様子1

 上:3−1 美術
 中:3−2 理科
 下:3−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業の様子2

 上:3−4 数学
 中:3−5 体育
 下:3−6 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 朝の登校風景

2月13日(月) 朝の登校風景です。

雨の朝となりました。
自転車の生徒は合羽を着ての登校となりますが、そうしても足下は濡れてしまうので大変です。替えの靴下の準備等は大丈夫かな?と心配してしまいます。

昨日は、富山高等専門学校の一般入試の日でした。
本日は、県立高校の推薦入試の日となっています。どんどん入試日程が進んでいきますね。

さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 離任式 その1

2月10日(金) 離任式 その1

お世話になった学校用務員の太田さんの離任式を行いました。

応接室での離任式の様子をリモート中継で教室に届けました。
生徒代表が、お礼の言葉を伝え、花束を贈呈しました。
太田さんからは、新中生へ進学、進級に向けて頑張ってくださいと温かいメッセージをいただきました。
今年度の4月から、花壇の整備や除雪を始め学校環境を整えるために大変尽力していただきました。

新天地でのご活躍をお祈りしております。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 離任式 その2

2月10日(金) 離任式 その2

離任式をリモートで教室に中継しました。
どの学年の生徒も、真剣に話を聞いていました。
放課後によく話を聞いてもらっていた生徒もおり、突然の離任式となってしまい、とても寂しそうにしていました。

上:1年生
中:2年生
下:3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事等
2/13 県立高校推薦選抜、部活動停止期間(〜24日)
2/17 進路懇談会(3年)

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797