最新更新日:2024/06/26
本日:count up116
昨日:81
総数:433335
神明小学校のホームページへようこそ

3年生 図画工作科〜版画を刷りました〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ版を使って、何度も押したり、色を変えて重ねて押したり、たくさんの工夫が見られました。

3年生 図画工作科〜版画を刷りました〜1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、今日の二日間で、みんなががんばって彫った版画を刷りました。がんばったからこそ、版をとったとき、驚きと喜びの表情があふれていました。

1年生 雪遊び2

 雪だるま作りも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 雪遊び1

 とてもよい天気の中、グラウンドで雪遊びをしました。土手の傾斜を使って、勢いよく滑りました。終わると、また土手を上って滑るの繰り返しです。いい運動にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科「かずさがしビンゴ」

 大きい数の学習を使って、数さがしビンゴをしました。身の回りにあるものの数を数えて、ビンゴを目指します。70、80、90などの大きい数もすらすらと数えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 版画にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は図画工作科で版画「ほって すって 見付けて」の学習をしています。この日は、ようやく彫り終わった版にインクを付けて、刷りました。自分たちが作った形が浮かび上がると、歓声が沸きました。これから仕上げに色を付けていきます。

6年生 水溶液には何が溶けている?

 5種類の水溶液を比べて、それぞれにどのような違いがあるのか?見た目やにおい、蒸発してみるとどうか?など予想を立てて実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 雪あそび

 グラウンドの新雪の上で雪遊びをしました。最初は「寒い」と言っていた子供たちも、雪を前にして大興奮。男の子たちは雪だるまや基地作り、女の子たちは雪滑りを始めました。最後は学校にあるそりで斜面から滑りました。雪遊び用の服を用意してくださりありがとうございました。また、雪が積もったら遊びたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 みんなで雪遊び!2

 そりの勢いが速かったですね!ゆきだるまも可愛くできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 みんなで雪遊び!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪がたくさん積もったので、みんなで雪遊びを楽しみました。そりで何度も滑っていましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748