最新更新日:2024/05/23
本日:count up22
昨日:711
総数:480042
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

2月14日(火) 降ったり止んだり・・・

 写真上は、雪がやっと融けた昨日のグラウンド
 写真中は、本日午前中のあっという間に真っ白になったグラウンド
 写真下は、午後少し晴間が出て、あっという間に雪が融けたグラウンド、、、

 今日は、雪が降ったり止んだりを繰り返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 1年生 道徳 新しいプライド

 「働くとはどういうことか」について考えています。
立派な職業とは、「人の役に立つ仕事じゃないかな」「主人公は、そのとき自分が役に立っているという実感がなかったんじゃないかな」と、考えたことを発言しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 2年生 授業の様子

 写真上・中は、国語の授業の様子です。
「走れメロス」を読み深めています。カタカナの名前が多く出てきて苦戦中です。

 写真下は、英語の授業の様子です。
不規則動詞の過去形を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 1年生 学習時間を増やそう作戦

 学年末考査に向けて、家庭学習の時間を延ばそうと学年生徒会企画の取組です。
シールがどんどん増えていくと学習時間と学力が伸びていきますね。
画像1 画像1

2月14日(火) 今日の給食は?

 今日は、「きときとランチ」です。「きときと」とは、富山の方言で「新鮮な」という意味です。

1 ごはん
2 牛乳
3 たら汁
4 鶏肉とレバーのカレー風味
5 ナムル です。

 「たら汁」は、富山県の朝日町で漁師が、船の上で獲れたてのスケソウダラをぶつ切りにして食べていたことが、浜に戻ってから家族と一緒に食べることが習慣となり、地域の家庭料理として定着していきました。この浜汁を夏の海水浴客や温泉客に提供したところ評判を呼び、今日の宮崎・境海岸(通称ヒスイ海岸)名物の定番料理となりました。

 富山県朝日町の海岸沿い(国道8号沿い)は「たら汁街道」と呼ばれています。

 給食では、骨を取り除き、食べやすいサイズに調理してあり感謝感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 3年生 英語 サマライズしよう

 まとまった英文を読み、どんなことが書いてあるのか要約しています。
長文を素早く読解できるようになりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火) 2年生 サンキュー大作戦

 2年生は、校長先生が始業式で述べられた「サンキュー大作戦」を、具現化しています。
「ありがとう」を言う回数が多い人ほど、幸福感が高いそうです。
確かに、「ありがとう」を言う人が多くなれば、当然「ありがとう」と言われる人も多くなり、学校中が温かい雰囲気になりますね。

 日常生活のちょっとしたことにも、感謝の気持ちを言葉と行動で表すとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 2年生 美術 想像の生き物を彫ろう

 角材がどんどん様々な形へと変化していっています。
ノコギリで切ったり、彫刻刀で彫ったりしながら、作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 1年生 理科 火山灰を観察しよう

 火山灰を水に溶かし、顕微鏡で観察しています。
五感を使って学習すると、記憶に残りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 学年末考査に向けて

 今日から部活動停止期間となります。
学習委員会では、学力向上の取組をスタートさせます。YMCもいつもより若干多めです。
放課後YMCもスタートします。

 学習の雰囲気を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 安全点検日
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310