最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:718
総数:505067
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月18日(月) 新しい週の始まり

 今週は、土曜日が授業参観・PTA総会等があるため、週6日登校します。
授業も本格的にスタートします。土日に蓄えたエネルギーをバランスよく使って、今週も頑張りましょう。

 肌寒い朝です。生徒玄関前は挨拶がたくさん飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(日) 今週の予定

 4月も2週間目を終え、少しずつ新しい八尾中学校での生活にも慣れてきましたね。
部活動も始まり、学校に活気があふれています。

 今週も学力調査に教育相談、内科検診、授業参観とたくさんの行事があります。
いつもより1日多く、6日間登校します。
 今週も様々なことにチャレンジしましょう!
画像1 画像1

4月17日(日) 八尾中学校 校舎案内 その4

 さて問題です。
これは何の部屋でしょうか。ヒントは、和紙風の壁の中にちりばめられたイラストです。

ヒント 写真上:人参のイラスト
    写真中:ト音記号や音符のイラスト
    写真下:人がたくさんいるイラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(日) 八尾中学校 校舎案内 その3

 今日は、昨日よりも気温も少し上がり、晴れのよい天気の1日になりそうです。外で体を思いっきり動かすのもよいですね。
 
 昨日に引き続き、八尾中学校の校内を紹介します。特別教室前の壁も和紙を思わせるような柄です。
そして、なんと!よく見ると、その部屋らしい模様が和紙のところどころに、、、。
例えば、理科室であればフラスコや土星、惑星等の柄が和紙の柄の中に隠れています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土) 八尾中学校 校舎案内 その2

 ガラス戸の中央に絵が描かれています。これは、生徒がデザインしたもので、衝突防止用のイラストです。
 富山らしい、八尾町らしいデザインが描かれています。
画像1 画像1

4月16日(土) 八尾中学校 校舎案内 その1

 開校、入学式から1週間以上が経ちました。新しい校舎、仲間、学校生活にも少しずつ慣れてきたことでしょう。緊張の連続で疲れも溜まっている頃では?
 週末は、ゆっくり体を休めて、エネルギーを充電して来週に備えましょう。

 さて、新しい学校の中はどんな風になっているのかなと思っておられる方も多いことでしょう。
週末のホームページで少しずつ紹介していきます。
 
 まずは、手洗い場です。排水溝が見えない構造です。おしゃれですね。
画像1 画像1

4月15日(金) 教育相談を実施中です!

 今日から「教育相談」を開始しました。
全員と担任が面談をします。新しい環境になって約1週間が過ぎました。
困ったこと、不安なこと、分からないこと、、、どんなことでも担任の先生に気軽に相談してください。
 もちろん、担任の先生だけではなく、八尾中学校の全教職員が全力でサポートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金) ストームグラスで天気予報

 ストームグラスは、気温や天気によってガラスの中の液体が変化するもので、天気予報ができます。
 ちなみに、左側は晴れた日のストームグラスで、右は今日の様子です。
明らかに違いますね。

 どういう仕組みなのか疑問に思った人、興味をもった人は調べてみてください。それが学習です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月15日(金) 雨の日も安心

 校舎が広いので、雨が降っても部活動の場所に困りません。
廊下も広く、ヨガマットを敷いてストレッチができます。恵まれた環境に感謝!

 3階の集会室も放課後になると、卓球部の練習場に早変わり。昨日は、生徒議会で活用しました。
 
 吹奏楽部は、音楽室ではなく、1階の楽器室で練習しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金) 学級討議

 昨日、第1回専門委員会が行われ、今日は生徒総会に向けて学級討議を行いました。
各委員会の活動計画を基に、意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 安全点検日
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310