最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:114
総数:718390
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 卒業文集作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業文集の製作に取り組んでいます。各クラスに文集委員が集まって、クラスページのアイディアを出したり、表紙や題字を選んだりしました。

4年生 科学博物館見学その7

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 科学博物館見学その6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 科学博物館見学その5

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 科学博物館見学その4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 科学博物館見学その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 科学博物館見学その1

 科学博物館見学が始まりました。班ごとに展示を見ながらクイズを解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 虫めがねで日光を集めると

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では、虫めがねを使って、黒い紙に日光を集めました。
 子供たちは、集めた日光が当たったところを小さくすると、黒い紙が焦げたことにとても驚いていました。

3年生 てんびんで重さを量ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科では、簡易なてんびんを使って、はさみやのりなど身の回りのものの重さを比べたり、量ったりしています。
 今日は、1円玉が1グラムであることを活かして重さを量りました。見当をつけてから量り、「1グラムってこんなに軽いんだね。」「のりは思ったよりも重いな。」」と重さの感覚を豊かにした子供たちでした。

1年生 生活科「あきをたのしもう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、秋のおもちゃづくりをしています。どんぐりごま、まつぼっくりのけん玉、おちばのこすり出しなど、思い思いに作っています。おもちゃが完成したらみんなで遊ぶ予定です。子供たちはとても楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707