最新更新日:2024/06/02
本日:count up116
昨日:101
総数:797665

2年生 図画工作科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き「わくわくお話ゲーム」を作成しました。今週はすごろくをパワーアップさせた後、できたすごろくで遊びました。友達の考えたお話の世界を楽しみながら仲よく活動することができました。

3年生 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3・4組のプログラミング学習を行いました。
自分でプログラムを作り、そのプログラム通りに車が動くことに感動しながら、楽しく学習することができました。

3年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ会を行いました。出し物や飾り付け等、すべて子供たちが準備・運営を行いました。
 マジックショーやジェスチャーゲーム、じゃんけん大会等大いに盛り上がりました。
 ほかのクラスでも子供たちが企画しているようです。

2年生 プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラミング学習を行いました。「今日は、プログラムを自分たちで作ってロボットを動かすよ」と投げかけると、「やってみたい!」と大興奮の子供たちでした。プログラミングを教えてくださる先生の話をよく聞きながらペアで協力して行うことができました。

2年生 生活科「作ってあそぼう うごくおもちゃ」パート2

冬休みは、おもちゃにづくりに挑戦してみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「作ってあそぼう うごくおもちゃ」パート1

 生活科の学習でつくったおもっちゃで遊びました。おもちゃの遊び場を工夫してつくり、お客さんを遊ばせてあげたり、自分たち自身も友達がつくったおもちゃで遊んだりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プログラミング学習 4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組の様子です。

1年生 プログラミング学習 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の様子です。

1年生 プログラミング学習 2組

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プログラミング学習 1組

 12月14日、15日の二日間、1年生のプログラミング学習を行いました。
 講師の先生の説明を聞きながら、マウスの操作に慣れたり、ロボットを動かしたりする活動に楽しく取り組みました。
 写真は、1組の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/16 お話ワールド(5学年)
避難訓練
2/20 委員会活動
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004