最新更新日:2024/06/29
本日:count up157
昨日:456
総数:763631
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

3年生 合唱コンクールリハーサル

10月14日(金)

 合唱コンクール1週間前になりました。今日は学年でリーハーサルを行い、学年合唱やクラス合唱、入退場の練習をしました。他のクラスの合唱を聞いて、お互いに良い刺激を受けることができたと思います。あと1週間で完成度を高めていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 合唱コンクール リハーサル3

写真上
1組 時を越えて
厚みのある合唱力で歌い上げます。

写真下
2組 COSMOS
美しく丁寧に歌い上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 学校ホームページURLの変更について

学校ホームページは、システムの更改に伴い令和4年10月20日(木)より、ホームページのURLが変更となります。これ以降の新たな記事の投稿は、新しい学校ホームページに行います。
つきましては、令和4年10月20日(木)以降は、下記の新しい学校ホームページURLから閲覧をお願いいたします。
なお、令和4年10月26日(水)以降は、現在の学校ホームページの閲覧ができなくなりますが、これまでの記事等は、新しいホームページで閲覧することが可能です。
ご理解・ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

新しい学校ホームページURL
https://swa.toyama-city.ed.jp/iwase-j/

携帯電話用ホームページURL
https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/index-i.ph...


2年生 合唱コンクール リハーサル2

写真上
4組 心の瞳
一体感のある美しいハーモニーで歌い上げます。

写真下
3組 あなたへー旅立ちに寄せるメッセージ
情感たっぷりにメリハリを付けて歌い上げます

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 合唱コンクール リハーサル

来週に控えている合唱コンクールのリハーサルを行っています。
写真は学年合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日:合唱コンクール実行委員の準備

明日、合唱コンクールの学年リハーサルがあります。その準備を、実行委員のみなさんが放課後していました。
ひな壇を準備し、教室で進行の打ち合わせをしていました。
生徒の力で運営できるように、念入りに準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 1学年:授業の様子

英語は先日の高岡校外学習での体験を英語の文章で表現する活動をしています。「ビューティフルって、どういうスペルだっけ?」などと聞き合い、教え合いしています。
技術は木工工作に取り組んでいます。板に部品をけがきしている人、のこぎりで切り出し始めている人。こちらも、わからないところを友達に聞いたり、アドバイスしたりして進めています。
体育はハードル走をしています。跳ぶときの姿勢や歩数を合わせること等、考えることがたくさんあって「難しい…」とつぶやきながら走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日:全校あいさつ運動

2回目の全校あいさつ運動です。
今日も多くの生徒が参加しました。笑顔でさわやかな「おはようございます」が飛び交っています。
だいぶ朝が冷えるようになってきましたが、生徒たちのおかげで元気よく一日が始められそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 1学年:合唱練習のあと

放課後の合唱練習のあと、教室にパートリーダーが集まって反省会をしています。
今日の練習がどうだったか、次回の目標はどうするか…どのクラスも真剣に話し合っています。頼もしいです。

10月に入ってしまいましたが、9月の折り紙飾りはぶどうでした。たくさんの生徒が協力してくれて、おいしそうにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 1学年:授業の様子

理科は先日の「白い粉」の正体を探る実験のまとめをしていました。
体育は幅跳びです。まずは助走と踏切の練習をした後、計測をしていました。
どちらも和気藹々、会話しながら学んでいます。
数学は表、式、グラフを使って比例を学ぶ授業でした。
こちらは少人数教室で、静かに集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
全校
2/21 1・2年 学年末評価
3年
2/16 学年末評価
2/17 学年末評価
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789