最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:127
総数:327150
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5限目は、待ちに待った水泳学習でした。
 給食を食べてしっかりとエネルギーを補給した6年生たちは、午後からも元気いっぱいに水泳学習に取り組んでいました。
 

水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5限目に水泳学習がありました。
 どんどん泳いで、自分たちの泳力を伸ばしています。

水泳教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は天候にも恵まれ、無事、プールに入ることできました。
 泳力に合わせて3グループに別れ、それぞれが目標をもって取り組みました。

水泳教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水に顔をつけることに抵抗があった子供たちも、昨日と比べて、少しずつ水の中にもぐれるようになってきたようです。

WaGo!だらまつり ミニ行灯のつくり方

 ミニ行灯のつくり方と完成例です。制作時の参考にしてください。
 完成しましたら、7月20日(水)までに、学校に持ってきてください。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科では、比の学習が始まりました。今日は、カルピスと水の割合を表す「比」について学習し、実際にカルピスを作ってみました。子供たちは、スプーン何杯目かを一生懸命に数えながらカルピスを作っていました。飲んでみると、おいしいと思った子もいれば、甘すぎると感じた子もいたようで、様々な比を使っておいしいカルピスを作っていきたいと思います。

書道

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5限目は書写でした。
 心を落ち着かせて字を書きました。

音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5限目は音楽の授業でした。
 リコーダーや鍵盤ハーモニカで、君が代を演奏しました。

水泳教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から水泳教室が始まりましたが、4年生のみんながプールに入る頃には、土砂降りになってしまいました。
 今日は体育館で水の中での動きの練習しました。

水泳教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から水泳教室が始まりました。
 泳力順に3コースに分かれて練習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 自動車文庫
2/20 卒業を祝う週間

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835