山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・「社会人に学ぶ『13歳の発見』」・その1

2月8日(水)3・4限

 1年生は、進路学習として、「社会人に学ぶ『13歳の発見』」を行いました。
 9つのコースに分かれ、実際に働いておられる方の話を聞く、貴重な機会となりました。
 講師の先生方には、生徒の質問にも丁寧にお答えいただき、職業に関する広い視野をもつきっかけになりました。また、実行委員として案内係等の役割に責任をもって取り組んだ生徒もたくさんいました。
 来年度の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、気持ちが高まったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

画像1 画像1
2月8日(水) 3限

県立高校一般選抜まで、あと1か月になりました。
学習のまとめに集中しています!

 (写真 上:3年1組 数学「標本調査」)
 (写真 下:3年5組 社会「まとめの学習プリント」)
画像2 画像2

2年・体育・バスケットボール

2月8日(水) 3限

 2年4,5組男子の体育は、第1体育館で、バスケットボールをしていました。
 試合形式で繰り返し練習します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・理科・電圧と電流の関係

2月8日(水) 3限

 2年2組の理科は、第2理科室で、電圧と電流の関係を調べる実験を行いました。
 実験結果から、オームの法則を導き出せたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

画像1 画像1
2月8日(水) 3限

「第4回 定期考査」が迫ってきました。
授業に集中し、学習に取り組んでいます。

 (写真 上:2年1組 数学「確率」)
 (写真 下:2年3組 英語の授業)
画像2 画像2

冬の寒さが緩みつつ……

画像1 画像1
2月8日(水) 7:50

生徒が続々と登校してきました。(写真:上)
冬の寒さが緩みつつあります。

雪もどんどんとけてきましたが、……
自転車小屋の前には、大きな雪山が残っています。

(写真:下)
朝、ボランティアの生徒が、雪山を少しずつ崩してくれました。
どうもありがとう!
画像2 画像2

3年・家庭科・調理実習

2月7日(火) 5,6限

 3年6組の家庭科は、調理実習です。
 献立は、豚の生姜焼き、けんちん汁、ブロッコリーサラダ、粉ふきいもです。
 担任の堀越先生が、調理のようすを見に来ました。(写真)
 生徒は、和気あいあいと調理を進めています。
 3年6組の雰囲気のよさがにじみ出ていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

山室ギャラリー

2月7日(火) 11:00

 A階段には、美術部のTOMIICHI中学生造形コンクールに出した作品を掲示しました。
 みなさんも、山室ギャラリーで癒やされてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級学校調べ

2月7日(火) 11:00

 2年生の掲示板には、冬休み中の宿題で各自が調べた上級学校についてまとめたレポートが掲示してあります。
 各クラスの副学級代表が作成しました。
 ぜひ参考にしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・体育・バスケットボール

2月7日(火) 3限

1年1,2組男子の体育は、バスケットボールです。
レイアップシュートが決まると、清々しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394