6月22日(水) 今日の授業風景(4年生)
4年生の4時間目は国語の授業でした。「つなぎ言葉を使って文を作ろう」という学習課題で、画用紙に書かれた様々な「つなぎ言葉」をくじ引きのように引き、実際にその言葉を使って文を作ってみました。写真の3人はそれぞれ、「また」「あるいは」「それとも」を引いたようです。写真にはありませんが、中には「なんでも」と書かれた紙が混ぜられており、その場合は「なんでも」という言葉を使うのではなく、好きな「つなぎ言葉」は「なんでも」使っていいということのようです。
【4年生】 2022-06-22 12:23 up!
6月22日(水) 今日の授業風景(5年生)
2時間目の5年生は外国語(英語)の授業でした。教室をのぞいた時には、2人グループで協力しながらプリントを書き込み中でした。プリントには、好きな教科を聞かれている部分があるのだと児童が教えてくれました。また、分からない点は、ALTの先生でも英語専科の先生でもヒントをくれていました。
【5年生】 2022-06-22 11:06 up!
6月22日(水) 今日の授業風景(6年生)
6年生の2時間目は算数の授業です。この授業では、分数学習の山場・(分数)÷(分数)について考えます。なかなか大人でも説明するのが難しい内容ですから、児童の中でも全員が理屈を「腑に落ちた」と思えていないかもしれませんが、とりあえずは計算の方法から覚えることが先決です。計算の仕方を十分身に付けてから、後でもう一度理屈を考えてみるのもいいかもしれません。
【6年生】 2022-06-22 11:00 up!
6月22日(水) 今日の授業風景(3年生)
3年生の2時間目は理科の授業でした。これまでの授業では、ゴムを動力として台車を走らせていましたが、この授業では風を受けて台車が走るように作り直しました。
写真上:作った台車を見せてくれました。
中:試運転中です。
下:みんなで一斉に走らせてみました。
【3年生】 2022-06-22 10:51 up!
6月22日(水)プール開き2
安全にプールを利用するために気を付けることを、体育主任から聞きました。今年の合言葉「たのしいプール」に込められた5つの注意を、みんなで声を合わせて言いました。
プール掃除後に、修理をしなくてはいけない箇所が見つかりました。実際にプールに入ることができるようになりましたら、担任から連絡します。
【職員室から】 2022-06-22 09:15 up!
6月22日(水)プール開き
プール開きを体育館で行いました。
校長先生からプールにまつわるお話、養護教諭より健康面で気を付けることを聞きました。子どもたちは真剣な表情で聞いています。
【職員室から】 2022-06-22 09:15 up!
6月21日(火) 仲良しの6年生、昼休みの過ごし方
6年生は仲良しです。今日の昼休みも楽しそうにゲームをしています。このゲームの名前を調べてみると「重ねて重ねて…ドン!」と言うそうです。楽しそうな様子を動画にしました。
【動画あり】 → 左の「動画(パスワード付)」
【6年生】 2022-06-21 15:10 up!
6月21日(火) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、魚の梅風味かば焼き、茎ワカメの中華和え、ジャガイモのみそ煮込み でした。
ランチルームでは給食当番が、毎日きれいに盛りつけをしてくれています。
【職員室から】 2022-06-21 14:52 up!
6月21日(火) 教育長等訪問(その3)
前の記事の続きです。
授業を見られて指摘を受けたことは、「国語の学習では叙述から読み取ること、自分の思いを語る道徳とは違う」ということでした。この点については、教員間で共有し、改善していかなくてはいけませんが、訪問全体を通して「子供たちが温かい人間関係の中で過ごしていますね」との感想をいただき、とても嬉しく思いました。
写真上 : 2年生の国語
中 : ひまわり級2年生の算数
下 : 1年生の算数
【職員室から】 2022-06-21 14:10 up!
6月21日(火) 教育長等訪問(その2)
前の記事の続きです。
今日訪問いただいたのは、前述の次長さんと課長さん、それに教職員係の先生方です。この方々は1年間のうちに市内の全小中学校を訪問される方々で、たくさんの学校・授業を見てこられていますので、短い時間であってもその授業の良さや問題点、そして更には学校運営についても正確な判断をされます。
写真上 : 4年生の国語
下 : 3年生の理科
【職員室から】 2022-06-21 14:01 up!