最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:53
総数:330585
本校の海抜は5.8mです

3年生 英語で自己紹介!

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動の学習では、英語で自分の好きな物について友達に紹介しました。「I like…」の表現を用いて、楽しく発表することができました。

学習の様子 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語の学習では、自分が担当した国にある有名な建物や食べ物を紹介するプレゼンテーションを行いました。1学期に3回のプレゼンテーションを行いましたが、スライドに工夫入れたり、話すタイミングを考えたりするなど、回数を重ねる度に上達したことを感じました。2学期の外国語の学習も楽しみです!

2年生 体育科「キックベースボール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も各団ごとに打順や守備を考えて、ゲームに取り組みました。自分たちで審判や得点係の役割に自信をもって取り組みました。

外国語科 プレゼンテーション作り【5年生】

画像1 画像1
 外国語科では、自分が取り組みたい学習や将来の夢をALTに伝える活動を行い、スライドを作りました。子供たちは、英語で話したり書いたりすることにどんどん意欲的になってきました。使える言葉はわずかであっても、ジェスチャーやイラスト等を使って、自分の思いを伝えようとすることで、ALTと交流できることに喜びを感じています。

友達と相談しながら問題解決!【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科の学習では、これまでの学びを基に、どちらの商品がより値引きされているか比べる問題に取り組みました。とても難しい問題でしたが、みんな真剣に話し合っていました。また、国語科では、友達とアドバイスし合い、インタビュー力を高める活動をしました。インタビューの様子を見てもらいながら、アドバイスをもらうことで、どうすればよいインタビューができるか具体的に分かってきました。

2年生 夏休み用図書の貸し出し

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み用の図書を借りるために、図書室に行きました。自分の読んでみたい本をじっくり選んでいました。夏休みも読書に取り組んでほしいと思います。

2年生 友だちづくりゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
ペンや割り箸を使って、友だちづくりゲームにチャレンジしました。グループみんなで心を一つに「せーの」で立ち上がります。互いに声を掛け合って、楽しい時間となりました。

2年生 図画工作科「光のプレゼント」

画像1 画像1 画像2 画像2
カラーセロハンを透明ボードに貼って作りました。太陽の光に当てると、素敵な光のプレゼントが届きました。

3年生 たくさん進んだ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、車にほをつけて、風を当てるとどのくらい進むのか試しました。予想以上に進んだと驚く声が聞こえてきました。

おってたてて、できた町【1年生】

 図画工作科の学習で、紙を折って立てたもので作品づくりをしていました。今回は、出来上がった作品を集めて町をつくりました。電車の近くに駅を置いたり、ビルを作った人同士で集まって並べたりと、置く位置を考えながらつくっていました。完成した町をみて、「新しい町ができたね」と喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816