最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:34 総数:409719 |
2月3日(金)明日は、縄跳び大会です
休み時間になりました。子供たちが縄跳びの練習に取り組んでいます。
明日は、いよいよ縄跳び大会の日です。 練習を始めてから、記録を伸ばしたり、種目を増やしたりして自信をつけてきた子供たちです。明日は、これまでの成果を思い切り発揮してください。 自分の目当てに向かって挑戦です。 心より応援しています。 2月3日(金)5年生 国語科「1年生さんに伝わるポスター」発表です!
グループごとに考えた1年生さんへのポスターの文章を発表しました。
発表後は、全グループのポスターの文章を1年生さんに読んでもらいます。 さあ、伝わるポスターは、どれでしょう。 5年生、渾身の力を発揮して考えました! 1年生のみなさん、見てくださいね。 2月3日(金)5年生 国語科「1年生さんに伝わるポスターをつくろう」
1年生さんに伝わるポスターはどのように表現したらよいのだろう。
国語科の学習で、相手に応じた表現の仕方を考えました。 「1年生が知っている漢字で書こう」 「熟語は使わないで、別の言葉で言い換えよう」 「この言葉だと、誤解されないかな。別の言葉はあるかな」 など、1年生の子供たちを思い浮かべながらグループごとで考えを出し合いました。 表現を選ぶときの根拠には、1年生への「思いやり」が感じられました。 グループごとにじっくりと考えていました。 2月3日(金)節分を迎えて
2月3日、今日は節分です。子供たちは、給食に豆が出ることを話していました。楽しみな様子です。
1年生の子供たちは、自然の様子に敏感です。今日は、凍った雪の色の違いについて話をしています。「白」「半透明」「透明」「水の色」「ぽつぽつが入っているよ」「水だよ」「空気だよ」「どうやって、閉じ込められたの」・・・。 自然に心を寄せて、心が動き、言葉があふれています。 「桜が春の準備をしているよ」 と、桜の花のつぼみを見ている男の子がいました。 明日は立春、わくわくしてきますね。 2月2日(木) 3年生 図画工作科2月2日(木) 3年生 百人一首大会2月2日(木)2年生 算数科「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」2月2日(木) 2年生 百人一首大会2月2日(木)6年生 呉羽中学校の先生の授業最後に、小学校卒業までに分数の計算をできるようにしておくことが、数学を理解する上で大切なことだとお話しされました。 残り1か月半、しっかり分数の復習をしていきます。 2月2日(火)5年生 図画工作科
図画工作科では、ステンシル版画に取り組んでいます。子供たちが「ふしぎな木」という題材名から発想したデザインには、それぞれにアイディアがつまっており、表現しようとしていることを考えるのも実に楽しい作品となっています。カッターを使って版となる台紙を切り抜くのは、とても根気が必要です。子供たちの真剣な表情で取り組む姿は本当にかっこよく、すてきでした。作品完成の日が待ち遠しいです。
|
|