最新更新日:2024/06/07
本日:count up168
昨日:203
総数:663744

6年生 HP記者☆第367回「1分で読めるお話シリーズ 【えっ!もう18】」☆

 えっもう18!
 いったいなにが18なのか続きをどうぞ。

 「あ〜あ、もうすぐ卒業かー、まあ、でも、まだ2月20日だし、大丈夫だよなーって思ってた俺が、あほだった。だってカウントダウンカレンダーを見たら、あと18日となっていたのだから・・・(やばい、どうしよう、あと18日で全部やらないといけないってこと、あーどうしよう)

天瀬っ子HP記者
6年生  A・Hさん
画像1 画像1

6年生 HP記者☆第366回「縄跳び大会5」☆

画像1 画像1
 今日は、全校縄跳び大会でした。今までの練習の成果を発揮し、一番いい結果を出したいです。

 結果は、2位でしたが、全力を出すことができました。
 これからは、その諦めない気持ちでいろんなことに取り組みたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  T・Rさん

6年生 HP記者☆第365回「縄跳び大会4」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぼくは、今日の縄跳び大会で、これまで一番多い記録を出せるように頑張りたいです。黄団全体で頑張ります。

天瀬っ子HP記者
6年生  M・Gさん

6年生 HP記者☆第364回「縄跳び大会3」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、縄跳び大会です。1位を目標に、今までの練習の成果を発揮し、優勝できるように頑張りたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  K・Kさん

6年生 HP記者☆第363回「縄跳び大会2」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に縄跳び大会があります。私は運動委員なので、みんなの前で言葉を言わなければなりません。緊張して言葉を間違えずに言いたいです。また、黄団が優勝できるように頑張って欲しいです!!

天瀬っ子HP記者
6年生  K・Mさん

6年生 HP記者☆第362回「縄跳び大会」☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に、縄跳び大会があります。毎年、運動委員会が企画してくれます。色団ごとにやります。今年は六年生にとって最後の縄跳び大会だから、色団みんなで頑張りたいです。

天瀬っ子HP記者
6年生  A・Rさん

6年生 HP記者☆第361回「絵」☆

画像1 画像1
 昼休みに絵を描いている人がいました。すごくうまかったです。私も今度絵を描いてみたいなと思いました。 

天瀬っ子HP記者
6年生  O・Mさん
 

4年生 なわとび大会

 今日は、運動委員会主催の「なわとび大会」でした。子供たちは、今までの成果を出し切ってがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なわとび大会2

 上級生に背中を押してもらったり、励ましてもらったりして、一生懸命跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、なわとび大会でした。
 各団、これまでの練習の成果を発揮していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間別行事予定
2/21 委員会活動
2/23 (祝)天皇誕生日  県書初大会

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

学習プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519