最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:32
総数:262074
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

12月14日(水) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科では「ものの名まえ」の学習を行いました。ものには「魚」「果物」などの大きなまとまりに付けられた言葉と、「アジ」「サバ」「バナナ」「りんご」などのように一つ一つのものに付けられた名前があることを学習しました。学習の最後には、魚屋さんと野菜屋さんと果物屋さんに分かれて、商品名が書かれた札をつくり、お店屋さんごっこをしました。

12月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

12月14日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

12月14日(火)のMTトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のMTトレーニングでは、シャトルを相手コートに投げ入れ、ゲーム終了時に相手コートにたくさん入れた方が勝ちというゲームをしました。
別のコートでは、いつも通り、縦割り班ごとにラダーやミニハードルを使ったトレーニングをしました。

5、6年生 ソフトバレーボール:12月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
5、6年生は合同で体育の学習をしています。
今日は、「ソフトバレーボール」のゲームをして楽しみました。

栄養士訪問:12月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養士さんが来校されました。
今日は、5年生教室で、だしを取っておいしく食べ物を頂く
工夫についてお話をしていただきました。

12月13日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

今日の昼休み:12月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、5、6年生が一緒にドッジボールを楽しんでいました。
先週のサイエンスカー訪問活動で作った「手作りホバークラフト」で遊ぶ1、3年生の姿もありました。
学年、男女の分け隔て無く、仲良くしているMTっ子です。

12月12日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

12月9日(金) 1年生・2年生 サイエンスカー訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段は「見えない」空気を、「見る」体験もしました。けむりを使うことで、空気の動きが見えるようになると分かると子供たちは目を丸くしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 (祝)天皇誕生日
2/24 スクールカウンセラー来校
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524