最新更新日:2024/06/28
本日:count up153
昨日:158
総数:409172

7月22日(金): 1学期を終えました

 今日、終業式を行い、1学期を終えました。
 新型コロナウイルスの感染予防対策として、式も、夏休み前の生活指導も、受賞伝達もすべて音楽室からリモートで行いました。その後は、1学期の振り返りをしたり、新保っ子のめあてや気を付けることを確認し合ったりして、「あゆみ」渡しも行いました。
 夏休みも「心も体もきときとな新保っ子」でいられるように、目標をもって、安全に、元気に過ごします。子供たちに関わってくださった皆さま、1学期間、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生:「1学期お楽しみ会」:7月22日(金)

今日で1学期は終了です。昨日に引き続きお楽しみ会を行いました。
楽しかったこと、協力できたこと、もっと頑張りたいことなど、1学期を振り返って、2学期の「全力・本気」につなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:バースデーデザート:7月21日(木)

画像1 画像1
 今日の給食には、4月〜7月生まれの子供にクレープのデザートとバースデーカードがつきました。大喜びで美味しくいただきました。給食委員会のみなさん、ありがとうございます!

2年生:もうすぐ夏休みです!:7月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は一学期の終業式です。
 先日、図書室で夏休みにお家で読む本を借りてきました。夏休み中も図書室を利用することができる日があります。ぜひ来て下さいね!

7月19日(火) 4年生:連合音楽会に向けて

 連合音楽会に向けて、4年生合同で歌の練習を行いました。
画像1 画像1

2年生:生活科「新保のすてき」を見付けに行きました!【第2弾】:7月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2回目の町探検ということで、富山南総合公園へ行ってきました。学校から歩いて5分ほどのところにあり、保育園の時に行ったことのある子供も多いようです。
 広いサッカー場やテニスコートの横を通り、きれいな芝生広場に着きました。班ごとに「すてき」を見付けた後は、自由時間ということで、鬼ごっこをしたり、芝生の山をごろごろと転がったりとして、のびのびと遊ぶことができました。
 来週から夏休みに入りますが、夏休み中も、お家の人と一緒に「新保のすてき」を見付けに行ってみてくださいね!

7月14日(木) 校外学習 2 :6年生

 午後は、雨晴海岸まで行きました。
 あいにくの曇り空で、立山連峰を見ることはできませんでしたが、景色を見たり、海辺で遊んだりして、富山ならではの体験をする1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木) 校外学習 1 :6年生

 6年生は、今年度初めての校外学習に出掛けました。お弁当をもち、県内の観光地2カ所をめぐる学習です。
 海王丸パークでは、「海王丸」の中で「海洋教室」に参加しました。ゼカンドオフィサーから、お話を聞いたり、船内の探検や展帆作業、舵輪回しなどに取り組んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(木)4年生:ガラス美術館に行ったよ 2

 ガラス作品を見て感じたことを伝え合ったり、図書館の書庫を見学したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木) 4年生:ガラス美術館に行ったよ

 14日にTOYAMAキラリの中にある、富山市ガラス美術館と富山市立図書館の施設見学にいってきました。子供たちは、ガラスでできた様々な作品に興味津々で見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事
2/21 クラブ活動 年度末お茶会
2/22 学校運営協議会
2/27 卒業を祝う週間(〜3/3)
家庭学習がんばり週間(〜3/3)
委員会活動最終日
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328