最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:63
総数:409370

6月8日(水) 4年生:「キャッチバレー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習では、キャッチバレーを学習しています。キャッチをしながらラリーが続くように、渡す人の名前を言いながらパス練習をしたり、投げ方に気を付けてパスをしたりするなど、子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいました。
 これからの活動で、練習試合やクラス対抗試合を行っていきたいと思います。

6月8日(水) 6年生:「理科 食べ物のゆくえ」

 人と動物の体のつくりの共通点についてグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくら級:「チームさくらの畑の看板」:6月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ポップコーンの苗が大きくなってきました。チームさくらでは、先週から畑に立てる看板を作っています。
 何を書くか話し合い、一人一人が木切れに思いや好きな絵をかきました。どんな順番で貼り付けるか話し合うときも、とても真剣です。
 最後に一人一人が書いた物ををビスで留めました。上級生が1年生を助けたり、互いに温かい声を掛けたりしながら完成させました。

6月7日(火) 委員会活動

 今日は、久しぶりの委員会活動の日。児童会スローガン「最後まであきらめない 元気100% きときと 新保っ子」の達成を目指して、これからの活動について各委員会で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度教科書展示会のお知らせ

富山市教育委員会から連絡がありました教科書展示会開催についてお知らせします。

  日時 令和4年6月7日(火)から7月6日(水)
      (ただし、土曜日、日曜日を除く)
       午前9時から午後5時まで
  
  場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
     (富山市新桜町 Toyama Sakuraビル6階)

学校改修工事:6月6日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい教室を作る工事が進んでいます。これまであった視聴覚室、放送室、教材室を新しく視聴覚室(普通教室としても使用できる)、普通教室、放送室にします。これまであった壁が取り払われました。
 夏休み中に完成予定です。それまでは、少し不便ですが。新しい教室ができあがるのを楽しみにしたいと思います。2つの教室は、2学期から6年生が使う予定です。

1年生: 集会 楽しかったよ

 2年生さんから集会に招待されました。初めは緊張気味でしたが、「クイズ」「じゃんけん列車ゲーム」と、目も心もきときとさせて、集会を楽しんでいました。2年生さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:6年生さん ありがとう

 スポーツテストの「反復横跳び」「上体起こし」「握力」に取り組みました。1年生だけでは数を数えるのが難しいので、6年生に協力してもらいました。反復横跳びでは、見本を見せてもらったり一緒に練習したり、マンツーマンで教えてもらいました。優しい6年生さんと一緒に運動できて、嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生:「家庭科 課外」:6月2日(木)

 栄養素の分類についての疑問をもった子供たち。休み時間に栄養職員の先生に質問に行きました。教科書よりもさらに詳しい内容を教わり、疑問が解決してすっきりしたようです。
画像1 画像1

6年生:「体育 シャトルラン」:6月2日(木)

 去年より記録を伸ばした子供も増えました。
 友達を応援する姿もすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事
2/21 クラブ活動 年度末お茶会
2/22 学校運営協議会
2/27 卒業を祝う週間(〜3/3)
家庭学習がんばり週間(〜3/3)
委員会活動最終日
富山市立新保小学校
〒939-8233
富山県富山市任海888-2
TEL:076-429-1786
FAX:076-429-8328