最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:133
総数:598669
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

2月20日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん 牛乳 ししゃものから揚げ おひたし 白ごま豆乳うどん ふりかけ でした。
 白ごま豆乳うどんは味噌味ベースに豆乳のまろやかさがマッチした一品でした。

学習の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科では、自分が書いた文章を友達と読み合い、感想を伝え合いました。

3年生 音楽科「おかしの好きなまほうつかい」

曲中に出てくる魔法の音を自分たちで考えています。
曲の雰囲気と楽器の特徴を考えながら協力して創作活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の学習の様子(1年生)

 生活科の学習で、来年度の新入生を招待する準備をしています。登下校や給食等、学校生活のことや、音読や計算等、学習のことを紹介するために、グループに分かれて練習をしています。お土産に折り紙もつくりました。来年度の新入生に楽しんでもらおうと、熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

流れ星ゲーム(1年生)

 体育科の学習では、ネットを挟んでボールを投げ合う「流れ星ゲーム」に取り組んでいます。ネットを超えて相手コートに入るように、力強く投げられるようになってきました。
画像1 画像1

卒業式に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間には、よろこびの言葉を練習しました。音楽に合わせて、読み合わせました。全員で読むところでは、力強い声がそろい、学年の絆を感じられました。これから繰り返し練習していきます。

卒業式に向けて(6年生)

画像1 画像1
 4時間目には、体育館で卒業証書授与の動きの確認や、座り方、立ち方の練習を行いました。緊張感をもって、1回1回の練習を取り組んでいきます。

2月17日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ソフト麺 牛乳 ソフト麺の五目あん ごまだれポテト キャベツとブロッコリーのドレッシング和え 味付け小魚 です。
 6年生は小学校で食べる最後のソフト麺という事を知って、いつもよりも味わいながら食べている様子でした。

手洗いチェック週間(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日(金)に、4年生の手洗いチェックを行いました。
手洗いチェック用の液を手につけて洗い、ライトに当てて洗い残しを確認しました。

学習の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では、水の温度と沸騰の関係について調べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11