最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:26 総数:558002 |
9/7(水) 6年生 体育科以前練習した跳び方を思い出しながら、助走距離も考えて跳びました。 本番では、自己最高記録が出るように頑張ってほしいです。 9/7(水) 5年生 国語科今日の議題は、「小学生にスマートフォンは必要か必要ではないか」です。 必要チーム、必要ではないチームに分かれ、それぞれのチームが意見を述べます。次に、相手チームに質疑応答をします。 その後、チームで考えをまとめて、改めて意見を述べます。 最後に、動画を撮っている校長先生役の子供が、どちらのチームが説得力のある発言ができていたかなどを評価します。 予期もしない質問をされると戸惑いましたが、何とかチームで相談して乗り切りました。 9/7(水) 5年生 図画工作科各自、心にとまる写真を選び、画用紙の上に貼りました。そして、写真の外にはどのような世界が広がっているのか想像し、感じたことや思ったことを自由に表しています。 想像力そして、想像したことに合う形や色を見付けて表す表現力等を養います。 9/7(水) 4年生 道徳科・あなたの「自分らしさ」は、どんなところだと思いますか。 ・それをのばすために、何をしたいですか。 ・伝記などを読んで、「自分らしく生きた」と感じられる人を見つけましょう。 そして、グループになり、それぞれの考えを交流しました。 9/7(水) 3年生 国語科左側にある「のぎへん」「かねへん」「つちへん」などは「へん」で、右側にある「ちから」「おおがい」などは「つくり」だと分かりました。 そこで、漢字練習ノートや教科書を見ながら、いろいろな「つくり」を探すことにしました。 発表したい子供が、黒板に書きにきました。 9/7(水) 2年生 体育科縄の縛り方、つま先を使っての跳び方等を練習しました。 次に、片手で縄を回して、ジャンプのタイミングと合わせる練習もしました。 右手で8回、左手に持ち替えて8回、頭の上で8回等、様々な位置で回して楽しみました。 9/7(水) 2年生 国語科先生の一文ずつの範読を真似て、交互に読みました。みんなの声も気持ちも合っています。 9/7(水) 1年生 生活科そして、アサガオの観察をしました。 花が咲いている子供は、花を大きく描いて嬉しさを表していました。 みんな大切に育てています。 9/7(水) 1年生 算数科「どちらがながい」
長さ比べの学習をしています。
今日はテープを使わずに長さを比べる方法を考えました。 手で何個分か、えんぴつで何個分かなど、任意単位で長さを測る方法を見付けました。 練習問題で解き方が分からない友達に、教える姿も見られました。 9/6(火) 1年生 生活科「水となかよし」1
天気がよかったので、水鉄砲で遊びました。
地面に水で絵を描いたり、噴水みたいに水を出したり、色々な水の出し方をして楽しみました。 「上手に絵を描けたよ」「こっちの方が、水がよく出るなあ」晴れ晴れとした日に、水となかよしになった子供たちでした。 |
|