最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:113
総数:761848

6年生 約分が必要らしい…

画像1 画像1
画像2 画像2
 問題を解きながら子供たちがつぶやいています。今までに学習したことを生かそうとしているすばらしい姿です。

6年生 バレーボール始めました

画像1 画像1
 昨年のキャッチバレーを思い出し、今年のルールづくりを行っていきます。

4年生 シャトルラン

 シャトルランを行いました。記録を伸ばそうと歯を食いしばって走る姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水やり

 ヘチマの水やりを行っています。大きく育ってほしいですね。
画像1 画像1

4年生 割り算の筆算

 割り算の筆算の練習を繰り返し行っています。どんどん要領をつかみ、早く正しく計算できるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お楽しみスライド

 班で協力して作ったお楽しみスライドを発表し合いました。クラスの仲間と楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 会社活動が盛り上がってきました

 1枚目は、スポーツ会社のドッジボール大会の様子です。
 2枚目は、ミュージック会社のコンサートの様子です。
 どちらも大盛況でした。活動後には、振り返りをし、次に活かそうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 地図帳クイズ

 社会科では、授業の最初に地図帳クイズをしました。地図の読み方に慣れていくといいですね。
画像1 画像1

3年生 理科「モンシロチョウの観察」

 理科では、成虫になったモンシロチョウの画像をクロームブックに写し、ノートに描きました。
体が三つの部位に分かれていることに気付くことができました。
たいへん集中して活動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生   水彩絵の具を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わぁ、きれいな色!」
 お気に入りの色を使って、ステキなとんがりぼうしになりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/23 天皇誕生日
2/24 避難訓練
2/27 委員会
2/28 宮野っ子検定
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019