山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・富山の魅力がいっぱいです!

2月10日(金) 10:00

 2年生の廊下には、総合的な学習の時間で発表した作品がずらりと並んでいます。
 「よりよい富山を作るには、どうしたらよいだろうか。」の課題の下、様々な視点から調べた作品はとても見応えがあります。
 ぜひ読んでみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

2月10日(金) 1限

体育では、バスケットボールのゲームをしています。
白熱したゲーム展開です!
 (写真 上:2年1、2組男子)

数学では、確率の学習をしています。
図にして表すと分かりやすいですね。
 (写真 中:2年3組)

理科では、発熱量を学習しています。
電熱線に電流を流し、ビーカーの水温を計っています。
 (写真 下:2年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

2月10日(金) 1限

英語では、過去形について学習しています。
過去形の作り方は分かりましたか?
 (写真 上:1年1組)

音楽では、歌のテストをしています。
練習の成果を発揮していますね!
 (写真 中:1年2組)

国語では、説明文について学習しています。
各段落の要旨をつかむことができましたか?
 (写真 下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の雪山くずし

2月10日(金) 8:00

 今朝は、自転車小屋の前に積もっている雪山を、少しでも早くとかそうと3年3組のみなさんがくずしてくれました。
 自転車通学が再開になったときに、スムーズに使えるようになりますね。
 どうも、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

カレーライス?ハヤシライス?

2月9日(木) 給食

生徒のみなさん
 今日の給食は、何でしたか?

 カレーライス? ハヤシライス?

 今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、ビーフストロガノフ、グリーンサラダ、フルーツミックス、ポケットチーズ」です。(写真:上)

 (写真 中:1年1組のようす   下:1年3組のようす)

 正解は、「ビーフストロガノフ」です。
 カレーライスだと思って食べていた生徒もいましたが……。
 微妙な違いに気付いていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

2月9日(木) 3限

 理科では、プリントで学習した入射角、反射角について図を描きながら理解しています。
 (写真 上:3年1組)

 数学では、テスト形式で問題を解いています。
 時間配分を考えて取り組んでいます。
 (写真 中:3年2組) 

 英語では、プリントに取り組んだ後、クロムブックを使って分からなかった単語を調べたり、問題に取り組んだりしています。
 (写真 下:3年6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

2月9日(木) 3限

理科では、直列回路、並列回路の抵抗を求める学習です。
2つの違いが分かったかな?
 (写真 上:2年1組)

英語では、富山県のゆるキャラについて会話しています。
ペアで交互に説明する練習です。
 (写真 中:2年2組)

社会では、明治維新について学習しています。
先生の質問にしっかり反応しています。
 (写真 下:2年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

2月9日(木) 3限

 1年3組、2年5組の音楽は卒業式に贈る歌の練習のため、合同で行いました。
 男女各パートに分かれていつもとは違う音楽の授業の雰囲気です。
 (写真 上、中:1年3組、2年5組)

 美術では、「粘土マスターになろう!」という課題で、粘土をこねたり直方体を作ったりとても楽しそうです。
 (写真 下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞記事に注目!!

2月9日(木) 10:00

 昨日8日(水)3,4限の1年・「社会人に学ぶ『13歳の挑戦』」のようすが新聞で紹介されました。

   ▼2月9日(木)付 富山新聞(20面)
画像1 画像1

1年・「社会人に学ぶ『13歳の発見』」・その5

2月8日(水)3・4限

 パティシエコースでは、お菓子屋さんくるるの下風先生が、パティシエの仕事が早朝から始まること等の苦労話や大変でも好きな仕事をやり続ける意義等について、お話くださいました。

 薬剤師コースでは、チューリップ調剤薬局株式会社山室薬局の橋本先生から、学生時代に身に付けておけばよいこととして、相手の立場になって考える力や目的をもって協力する力、正確な情報を活用する力が大切であると教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394