最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:99
総数:423231
西田地方小学校のホームページにようこそ。朝晩冷え込むようになってきました。かぜなどに気をつけてください。

〜6年生〜学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業プロジェクトのひとつ、学年集会を開きました。全員でドッジボールをしたり、色団ごとでだるまさんがころんだをしたり、思い出に残る楽しい時間になりました。

〜6年生〜学習のたしかめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年末のテストが始まりました。算数の問題を真剣に解いています。

〜6年生〜在校生へのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の卒業プロジェクトの一環で、1〜5年生との対決集会を企画。それぞれの学年と6年生が直接対決します。けん玉やかけ算、早口言葉などに挑戦。まずは各教室にお知らせにいきました。来週の集会が楽しみです。

〜科学クラブ〜 酸性・アルカリ性

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紫キャベツの煮汁を染みこませた紙(リトマス紙の役割)に、各自が持ち寄った液体で色づけをしました。レモン果汁やハンドソープ、お酢、重曹水等、付けるものによって、紙が様々な色に変化していく様子を楽しみました。

〜5年生〜 卒業を祝うプロジェクト、始動!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お世話になった6年生さんに、感謝の気持ちを込めて“最高の宝物”を送ろうと、日々準備を進めています。子供たち自らが考えて動く姿勢が身に付いてきているのが、とても頼もしいです。来年度、学校全体のリーダーとして活躍するためにも、ここで力を大きく伸ばしていってほしいと願っています。

〜5年生〜 音楽科・お琴を体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科の授業で、伝統的な和楽器について体験的に学びました。最初に、子供たちは「千本桜」や「砧」を鑑賞したり、楽器や楽譜の仕組みについて学んだりしました。その後の体験コーナーでは、「さくらさくら」の一節を演奏しました。和楽器をより身近に感じられたようで、お琴ならではの美しい響きを味わい楽しんでいました。

〜5年生〜 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科や理科、体育科(保健)の授業の一環として、富山市内の2つの施設を見学しました。イタイイタイ病資料館では、病と闘い続けた人々の努力について学びました。四季防災館では、地震体験や煙体験を通して、「もしも学校や家で災害が起きたら」と思いを巡らせる子供も多くいました。

あいさつ運動 縦割り班のメンバー

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の挨拶運動は、運営委員と一緒に縦割り班のメンバーも行っています。今週は青団です。自分の班の担当日に児童玄関前にて元気に挨拶をしています。1、2年生の「おはようございます」と進んで挨拶する姿がとてもほほえましいです。挨拶運動後には、みんなで「終わりましょう」と声をかけて教室に戻りました。

〜3年生〜朝のなわとびタイム

画像1 画像1
 火曜日と木曜日の朝、学年で縄跳びをしています。子供たちは、自分の目標達成に向けて練習に励み、とぶ回数やできる技を増やしています。

〜6年生〜理科の実験

 理科の時間に「水溶液に金属を変化させるものがあるのか」を調べました。酸性の水溶液にアルミニウムとスチールウールを入れて、変化を見ました。泡を出したり、少しずつ小さくなっていく金属をじっくりと見たりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/23 (祝)天皇誕生日
2/27 学期末特別校時(〜3/10)・卒業を祝う週間(〜3日)
2/28 学校集金振替日
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539