最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:48
総数:544068
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/22(水) 6年生 昼休み

 卒業するまでに登校する日数が16日となりました。 

 卒業を祝う週間が今日から始まり、階段のメッセージや祝福掲示物等をまじまじと見る6年生の姿が朝から見られました。
 在校生からのお祝いの気持ちをしっかりと受け止め、それらを超える感謝の気持ちを返したいと思っています。昼休みには、卒業を祝う集会でサプライズとして披露する合奏の練習を自主的にしました。子供たちは、本番を想定した練習方法で取り組み、自分たちで相談しながら課題を解決していく姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22(水) 2年生 算数科

 今日の算数は、特別に葛島先生に授業をしていただきました。
 「おみくじの大吉の秘密を考えよう」という課題で、分数の学習の導入を行いました。おりがみを折り曲げたり、切ったりしながら二分の一の大きさについて体感しながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(水) 3・4年生 クラブ活動紹介1

 4年生は、来年度からクラブ活動が始まる3年生に、1人1台端末を使ってクラブ活動紹介をしました。これまで、分かりやすいスライドになるように意見を交換し、よりよい紹介になるように工夫しました。3年生は、「どれも楽しそうで決められないな」「入りたいクラブが決まったよ」とクラブ活動を楽しみにする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(水) 3・4年生 クラブ活動紹介2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スライドを見せながら、3年生に分かりやすく説明している様子です。
 説明が終わると、3年生が持っているカードに印を付けました。

2/22(水) 3・4年生 クラブ活動紹介3

画像1 画像1
画像2 画像2
 同じクラブ活動に所属していても、一人一人がスライドを作ったので、紹介の仕方が異なります。それで、3年生の子供たちは、たくさんのコーナーを回って聴いてくれました。3年生が、しっかり聴いてくれるので、やりがいを感じました。

 これまでにない取り組みを実践した4年生。また一歩、高学年へ近付きました。

2/22(水) 5年生「卒業お祝いプロジェクト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童玄関になかよし班のメッセージを掲示しました。
 教室では、卒業を祝う会の進行の読み合わせをしたり、掲示物を作成したりなど、グループに分かれてやるべきことを進めました。

2/22(水) 壁のペンキ塗り

画像1 画像1
 用務員さんが、西側2階トイレ前の壁にペンキを塗ってくれています。とてもきれいで明るい雰囲気になってきています。この後、多目的広場の柱と壁、西側3階トイレ前の壁も塗っていただく予定です。

2/22(水) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円周上に等間隔に打たれた点と円の中心の点を利用して三角形を自由につくり、できた三角形を辺の長さに着目して仲間分けをしました。辺の長さに着目すると、「3つの辺の長さが違う三角形」「2つの辺の長さが同じ三角形」「3つの辺の長さが同じ三角形」があることが分かりました。

2/22(水) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生への贈り物の首飾りを作っています。どうしたら6年生が喜んでくれるかを考えながら、丁寧にいろいろな色を織り交ぜています。「できた」という声があちらこちらで聞こえてきました。

2/21(火) 6年生 音楽科

 卒業するまでに登校する日数が17日となりました。

 卒業を祝う会や卒業式に向けて、体育館で合奏と合唱練習を初めて行いました。合奏は、最初から最後まで滞りなく演奏することができました。合唱は、言葉の発音や出だしの言葉などはっきり歌うことを意識して練習しました。
 音楽専科の先生から今後の課題を教えてもらったので、録画した動画を見て、改善できるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 (祝)天皇誕生日 富山県小・中・高校生書き初め大会
2/24 ALT来校日
3/1 卒業を祝う会

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072