最新更新日:2024/06/24
本日:count up687
昨日:439
総数:502286
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

2月23日(木) 富山県小・中・高校生書初大会

 富山市総合体育館で、「第64回 富山県小・中・高校生書初大会」が行われました。コロナ禍のため、久しぶりの開催です。
 本校からも代表生徒が参加しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日(木) 今日は「天皇誕生日」

 今日は、「天皇誕生日」、「天皇の誕生日を祝う日」です。

 昭和63年(1988年)までは昭和天皇(第124代天皇)の誕生日である4月29日、
 平成元年(1989年)から平成30年(2018年)までは明仁(第125代天皇・現上皇)の誕生日である12月23日でした。
画像1 画像1

2月22日(水) 時間を有効に使いましょう!

 春めいた天候、給食後放課、、、どこかにでかけたくなる天候ですね。
 誘惑に負けず、時間を有効に活用して学習に励みましょう。

 「明日は休みだから、今日ぐらい、、、」
 「勉強は夜に、、」と先延ばしにすると、しないまま終わってしまいそうです。

 適度な運動や適度なリフレッシュは大切ですが、油断大敵!時間はあっという間に過ぎていきます。
 Time is money.「時は金なり」
画像1 画像1

2月22日(水) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 豚汁
4 鯵のみりん焼き
5 チンゲンサイのソテー
6 バナナ  です。

 テストを終えた後の給食は、一段と美味しく感じますね。
栄養をたっぷりとり、あとひといき頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 1年生 学年末考査 2日目

 1限 技術家庭、2限 英語、3限 国語 のテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 2年生 学年末考査2日目

 1限 社会、2限 音楽、3限 理科 のテストに取り組んでいます。
窓から見える景色が美しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水) 3年生 学年末考査2日目

 1限 数学 2限 英語のテストを受けています。
3年生は、今日で最後の定期考査が終了します。最後の最後までガンバレ!

 本日、県立高校一般入試の出願をします。自分で決めた進路に向かって、迷わず突き進むのみです。ラストスパートをかける大切な時期となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水) 今日は「猫の日」

 2月22日の今日は、「222」という数字の並びが「ニャー・ニャー・ニャー」という猫の鳴き声に近いところから、「猫の日」になっています。
 日本の猫の日実行委員会が1987年に制定した記念日です。
 
 猫の日は世界各国でも制定されており、ヨーロッパの多くの国がWorld Cat Dayとしてる日は2月17日、アメリカ合衆国は10月29日だそうです。

 皆さんはどちら派ですか。ネコ派?犬派?
 2年生の英語の授業でアンケートをとり、データをまとめて発表する活動をしていたので、よいテーマになりそうですね。

画像1 画像1

2月22日(水) 春が来た!?

 昨日まで雪がちらついていたかと思えば、今日は春が来たかのうような晴れの暖かな朝です。太陽の日差しがまぶしいです。

 今日から県立高校一般選抜の出願が始まります。
 学年末考査2日目、明日は祝日、今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火) 令和5年度 前期生徒会選挙

 昨日、令和5年度前期生徒会選挙の告示がありました。今日、明日が立候補受付期間となります。

 選挙及び立会演説会は3月9日です。チャレンジしてみようと考えている人は、チャンスの女神の前髪をぜひ掴んでください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 ☆天皇誕生日
2/24 学年末考査3日目
2/27 3年生を送る会
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310